八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土9:00〜13:00/14:30〜18:00   休診:日

menu

歯の豆知識一覧

インプラントと骨の関係について

皆さんこんにちは!青森県八戸市 八戸総合歯科・矯正歯科の副院長 渕澤一徳です。今日はインプラントと骨についてお話します。 今の時代、歯はあまりなくならないようになってきたと言われています。なぜなら予防歯科がどんどん広まり、歯が悪くならないように守れる時代に、やっと日本もなってきた...続きを読む

免疫UP!強い身体をゲットするために

みなさんこんにちは!八戸総合歯科・矯正歯科の歯科医師の船橋美加です。 コロナウイルスやインフルエンザに負けていないですか?? 今回はみなさんの体を作っている栄養素の一つで、これからの季節になくてはならない「ビタミンD」についてお話しします。   ビタミンDは頭から足まで...続きを読む

歯並びを良くする哺乳瓶

みんさんこんにちは!青森県八戸市八戸総合歯科矯正歯科の成田くみ子です。   赤ちゃんはお母さんのおっぱいを飲むことで舌や口の周りの筋肉を使い、口腔機能を発達させていきます。 おっぱいを飲んでいる時から将来噛んで食べる準備をしています。 口腔機能が十分に発達すると、将来歯...続きを読む

口呼吸から鼻呼吸へ

みんなさんこんにちは!八戸総合歯科矯正歯科 小児歯科の成田くみ子です。 口呼吸から鼻呼吸へ促す方法をまとめました。よかったら参考にしてみてください。 将来、歯並びを良くするためには口呼吸ではなく、鼻呼吸できるようにする必要があります。 口呼吸から鼻呼吸へ改善する方法をまとめました...続きを読む

フレイル予防のための栄養①

皆さん、こんにちは! 八戸総合歯科・矯正歯科の歯科医師の坂本です。 今回はフレイル予防のための栄養についてお話したいと思います。 最近メディアなどで、「フレイル」や「サルコペニア」などの言葉を、よく耳にすると思います。 フレイルとはヒトの老化の過程における、「健康」と「要介護状態...続きを読む

インプラント治療をしている場合にMRI検査を受けて良いか...

皆さんこんにちは!八戸総合歯科・矯正歯科の副院長 渕澤一徳です。 今回はよくご質問いただくことにお答えしていきたいと思います。 内容は「インプラント治療をしている場合にMRIを撮影して良いか?」というご質問です。 このご質問は定期的にご質問をいただきます。 おそらく病院でMRIを...続きを読む

最近話題の”ナイアシン”って?

みなさんこんにちは!八戸総合歯科・矯正歯科の歯科医師の船橋美加です。 最近よく聞く“ナイアシン”についてお話します。 ナイアシンは以前お話したビタミンB群の一つで、ナイアシンアミド(ニコチンアミド)とナイアシン(ニコチン酸)の総称です。 身体の中で作ることができます。 ナイアシン...続きを読む

新潟県が虫歯が少ない理由

みなさんこんにちは! 青森県八戸市 八戸総合歯科矯正歯科 小児歯科、赤ちゃん歯科担当の歯科医師の成田くみ子です。 以前の投稿で 平成31年の学校保健調査の 「12歳児1人あたりの平均虫歯本数」を都道府県別にむし歯が少ない順に紹介しましたが、 1番虫歯が少ない新潟県の秘密を紹介して...続きを読む

虫歯が多い都道府県は?

皆さんこんにちは!青森県八戸市 八戸総合歯科矯正歯科 小児歯科 赤ちゃん歯科 歯科医師 成田くみ子です。 実は虫歯の本数は、地域によって差があるんです! 今回は、平成31年の学校保健調査の「12歳児1人あたりの平均虫歯本数」を虫歯が少ない都道府県から順に紹介していきたいと思います...続きを読む

小5まで仕上げ磨き必要な理由

みんさんこんにちは! 青森県八戸市 八戸総合歯科矯正歯科 小児歯科赤ちゃん歯科 歯科医師の成田くみ子です。 仕上げ磨きをいつまでするか? ご家庭によって考え方もあると思いますが、 歯医者は小学校5年くらいまでは仕上げ磨きを することをオススメしています! 小5まで仕上げ磨きをした...続きを読む

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約