なぜ、 八戸総合歯科・矯正歯科には八戸市だけでなく遠方の市町村からも
わざわざ口コミで来院され、
インプラント治療を受けるのか?
当院のインプラント治療を
選んでいただける秘密とは?
「インプラントに興味があるけど、
どこの歯医者を選んでいいか分からない!」
「インプラント治療をするなら、
安全な治療を受けられる医院を選びたい」
「入れ歯が辛いけど、インプラントは怖い!!」
こんにちは!八戸総合 歯科・矯正歯科・院長の吉田洋一です。
八戸市だけでなく、全国的に診療科目に『インプラント』を掲げている歯科医院が増えてきました。
私は、国内だけでなく海外の様々な研修にて学び、そして歯科医師としての経験を積むにつれ、ますますインプラントに対する確信が深まっています。現時点では、歯を失った方への最善・最高の治療はインプラントだと断言できます。
多くの患者さまがインプラントを選択できる状況になったのは喜ばしいことです。しかし、反面、どの歯科医院を選んでいいかわからない、何が違うのか、どこが信頼できる歯医者なのかも分からないという悩みも聞かれるようになりました。
実際に、歯科医師免許を持っていれば誰でもできてしまうため、ほとんど経験がないにも関わらず、難しい症例を行い失敗してしまうようなケースも、稀にですが存在します。
そのため、実際には安全性が高いインプラント治療ですが、多くの患者さまがインプラントに対して不安を持ってしまっています。では、どうしたら安全にインプラント治療を受けられるのでしょう。
失敗しない歯医者の選び方とは?
「インプラントをする歯科医院の選び方」を歯科医師の立場でアドバイスをするとしたら、最も重要なのが「安全性」であると考えています。
成功率が高い治療にも関わらず、事故を起こしている歯科医院があることから、しっかり検討するべきポイントです。
その他には、設備は整っているか、納得できる説明があるかどうか、費用は明瞭か、衛生管理やメンテナンスの体制は整っているのか、患者様に負担のない術式でのインプラント治療を行っているか、などのポイントが挙げられるでしょう。
当院では、そんな患者様目線に立ったインプラント治療の体制づくりを行ってきました。
ここでは当院の特徴をご紹介したいと思います。インプラントを検討されている方は、歯科医院選びの参考にされて下さい。
安全性を追求した、
当院のインプラント治療のこだわり
1. 最新CTを使用した、正確な診断で安全な治療を実現
診断は安全な治療のために最も重要なポイントです。顎の骨の形態や密度、血管、神経を総合的に判断して、どんな治療方法が適切なのを決めます。ですので、この診断が不正確だと、本来安全なはずのインプラント治療が非常に危険な治療となってしまうのです(より正確な診断がインプラント事故を減らします)。
CTは、三次元で顎の状態を撮影できるので、従来のレントゲン画像では診ることができない部分まで把握して診断可能です。安全性を考えるとCTは必須であると考えています。また、歯科医院になくても、大学病院などで撮影する場合もあると思います。撮影しないより良いのですが、どうしてもCTを使った診断の経験が不足してしまうため、診断力に差がつくのは否めません。
治療の途中に、すぐに再撮影をして逐一状況判断をすることもできないので、やはり歯科医院の設備として必須ではないでしょうか。
2. 世界水準の品質。ブローネマルクインプラントを使用
当院のインプラント治療では、安全性と安心を最も重視しています。そのため、インプラント本体の品質やメーカーにもこだわっています。
もしインプラントのメーカー自体が潰れてしまっては、修理することもできなくなってしまいます。その点において、ブローネマルクインプラントは、信頼性が高く、安心して使用できます。
もちろん、安価な治療は可能ですが、治療後のことを考えると信頼性のあるインプラントを使用することが大切なのではないでしょうか。
また、インプラント本体の品質は、歯科医師ではどうにもできません。そのため、品質に対して信頼性が認められており、かつ、会社の永続性も認められるノーベルバイオケア社のブローネマルクというインプラントを選びました。
世界で最も使用されているスウェーデン製のブローネマルクインプラントは、長期予後が確認されている安全で安心なインプラントです。
4. 最新のドイツ製の滅菌器(クラスB)を使用した院内感染予防で安心
治療に必要な機器だけでなく、衛生面の管理のためにも最新設備を導入しています。特にインプラント治療は、歯科治療の中でももっともシビアな衛生管理が求められます。
特に、当院ではクラスBと呼ばれる大学病院レベルの滅菌器を導入することで、インプラントの機器の内部まで徹底的に滅菌が可能になり、格段に安全性の高い処置が可能になりました。
5. 他院で断られた難症例にも対応可能です
「他の歯科医院で見てもらったら治療できないと言われた」
「顎の骨が全然ないからと、インプラントは断られた」
など、他の病院では断られたような、難症例の患者さまも多く来院されます。当院では、骨再生の技術や、最新設備、歯科医師の経験により難症例にも対応可能です。
症例の難易度の面でも、大学病院クラスのインプラント治療を提供しています。セカンドオピニオンも可能ですので、まずはご相談下さい。
6. 咬み合わせまでこだわったインプラント治療を
インプラントに限らずですが、歯の治療には咬み合わせが重要です。当院では、インプラントを埋入する際には、歯を失ってしまった部位だけでなく、口腔内全体のバランスを考えた治療を行います。
なぜなら、インプラントはただ歯を補うだけの治療でなく、口腔内全体を守るための治療でもあると考えているからです。
咬み合わせのバランスが崩れると、特定の歯に負荷が大きくかかって、その歯の寿命が短くなります。そして、バランスが崩れたことをキッカケとして口腔内全体の崩壊へとつながることがあるのです。
当院では、目先の咬み心地だけでなく、長期的に口腔内全体を守るためのインプラント治療を提供します。
7. わずか1日で治療が可能なインプラントも対応
通常のインプラントは、約6ヶ月ほどの期間がかかります。
しかし、ポルトガルの「パウロ・マロー博士」というインプラントにおける世界的な権威の先生が開発した、オールオンフォーという方式では、6ヶ月を1日に短縮することに成功しました。
当院ではこのオールオンフォーを導入しています。歯の本数が多い方向けであることや、顎の骨の状態によって可能かどうかなど、治療可能かどうかは症例にもよるのですが、手術から歯の設置までを1日で行うことが可能な治療法です。
8. カウンセリングで不安や疑問を解消します
まずは患者様のご希望をお聞きしながら、最もベストな治療方法の選択をお手伝いします。
カウンセリングでは、インプラント、ブリッジ、入れ歯のそれぞれのメリットを踏まえながら、患者様の口腔内に合った治療法や、口腔内全体の将来像など考えながら相談をさせていただきます。
当院では、インプラントありきではなく、インプラントも含めたベストの治療提案ができる歯科医院を目指しています。「無理やりインプラントにするよう説得された」ということは絶対にありませんので、ご安心下さい。
また、カウンセリング時には、詳しい治療の流れや費用、治療期間などの資料も提供しますので、ご安心下さい。
9. 治療後のメンテナンスに自信があります
インプラントを少しでも長く使っていただきくためにはメンテナンスが重要です。通常、3ヶ月に1回はメンテナンスに通っていただくことをお勧めしています。
インプラントは天然の歯と同じような食感、噛み心地を実現します。それと同様に歯を失うのも天然の歯と同じです。歯周病に冒された歯が抜け落ちてしまうように、インプラントも抜け落ちてしまいます。
当院では、インプラント治療を受けた患者様を多く担当に持つ歯科衛生士がメンテナンスを行います。また、個別に担当の歯科衛生士がつき、あなたの口を長期間に渡ってお守りいたします。
10. 明瞭な料金設定とご説明・医療費控除適用可能
インプラントは保険診療よりも高額になるため、費用は気になるところですよね。当院では、費用を明瞭にしており、資料をご用意して説明を行っています。まずは費用を知りたいという患者さまのご要望にもお応えしていますので、気軽にご相談下さい。
また、インプラントは医療費控除の適用も可能になりますので、こちらも不明点があればご相談いただければ幸いです。
11. 安心の保証制度について
八戸総合 歯科・矯正歯科では、インプラント治療の保証制度を設けております。今まで活用された方は1名もいらっしゃらないのですが、万が一の備えがあると患者様も安心ですよね。
なお、通常の使用により壊れたものはもちろん、交通事故や転倒による破損につきましても以下の条件で承ります。
- ・
- インプラント本体(人工の歯の根):永久保証
- ・
- 上部構造(被せ物):5年保証

・上部構造(被せ物) 使用開始から
5年以内 100% 医院負担で行います
5年~6年以内 80% 医院負担で行います
6年~7年以内 60% 医院負担で行います
7年~8年以内 40% 医院負担で行います
8年~9年以内 20% 医院負担で行います
9年以上ずっと 10% 医院負担で行います
- ※
- 当院で装着したものに限らせて頂きます。
- ※
- 必ず最低でも半年に1回のメインテナンスへ御来院下さい。メインテナンスに応じて頂けなかった期間がありますと、保証しかねますので予めご了承下さい。
- ※
- 故意による破損は対象外とさせて頂きます。
- ※
- 現在健康な歯が、将来的にむし歯や歯周病になった場合、今回作らせて頂いた歯を作り直さなければならない場合があります。その場合は保証の対象外とさせて頂きます。
- ※
- 2年保証、3年保証のものはこの限りではありません。
無料の個別相談を行っています!(セカンドオピニオンもOK)
「まずは、話だけ聞いてみたい」
「自分には、どの治療法が合っているの?」
「私でも、インプラントはできる?期間や費用は?」
そんな疑問に対してお答えするため、無料カウンセリングを受け付けております。歯を失ってしまった方の不安を解消するため、無料とはいえ手を抜かず、全力で相談に乗らせていただきますので、お気軽にご利用下さい。
※検査が必要な場合には、別途費用がかかります(保険適用可。初診料・検査料がかかります)
無料の個別相談を行っています!(セカンドオピニオンもOK)
お申し込みは、
お電話でどうぞ!
・「インプラント無料相談申し込み」とお伝え下さい!