八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土9:00〜13:00/14:30〜18:00   休診:日

menu

新型コロナウイルス対策について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、来院される患者さんと私たち医療従事者の感染(交叉感染)をなくす為、患者さん同士の感染(院内感染)をなくす為、当院からのお願いおよび院内感染対策を以下の通りご案内いたします。

八戸総合 歯科・矯正歯科の感染症対策

フリーアームアルテオ(口腔外吸引装置)をすべての診療台で使用しております。:動画は東京技研HPより引用

患者様へお願い

風邪症状(咳・熱など)、強いだるさ・息苦しさがある方

院内感染を防ぐため、下記症状のある患者様に関しては、お約束を変更していただきますようお願い致します

37.5℃以上の発熱がある方
軽い風邪の症状(発熱・咳)が続いている方
強いだるさや息苦しさがある方
現在同居されている方に発熱などの症状がある、
自宅隔離を要請されている
身内や勤務先などでコロナウィルス陽性患者がいる方
嗅覚・味覚以上が続く場合もご相談ください
重症化しやすい方(注)で軽い風邪の症状がある方
(注:高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を服用している方、妊娠中の方)

※上記の要件に該当される方は来院前に「帰国者・接触者相談センター 0178-43-2291(平日)、0178-43-2111(休日)」へ ご相談ください。

院内でのマスク着用のお願い

院内におきましては、必ずマスク着用をお願い致します。マスクをお持ちでない方には簡易使い捨てマスクをお渡しします。

手指のアルコール消毒

医院入口、受付カウンター前に、手指用75~80%アルコールを常備しております。ご来院時に必ず手指消毒をお願い致します。お帰りの際の消毒もオススメ致します。

*

受付での問診・検温

初めてご来院の方への感染症対策の問診票、再診の方も来院度に簡単な問診(①感染症用の症状の確認、②検査で陽性の方との接触がないか)をさせて頂きます。また、全ての来院者への体温測定(非接触式)をさせて頂きます。(37.5℃以上の方は診療できません)

* *

咳エチケットのお願い

待合室・診療中含め、くしゃみ・咳き込む場合は、ハンカチ・ティッシュ・服の袖等で口や鼻を覆う「咳エチケット」のご協力をお願いします。

次亜塩素酸水(EO水)での うがい

交叉感染(医療スタッフと患者さんの感染)を防ぐために診察前に毎回、殺菌効果・抗ウィルス効果の強いEO水にて60秒うがいして頂きます。

院内感染対策

世界基準の滅菌・消毒

* *

当院では普段より、様々な感染症の対策として、滅菌・消毒を徹底しています。ヨーロッパ基準クラスB滅菌システムにて、治療に使用する器具は、ハンドピース、バー、根管治療リーマー含め全て患者さん毎に交換し滅菌しています。スタッフ着用グローブ、エプロン、紙コップ、フェイスタオルは患者さん毎に使い捨てて破棄しております。また、患者さんが治療を終える度にチェア・診療台をアルコール消毒しております。

プラズマオゾン発生器にて除菌

生体への安全性と高い除菌、抗ウィルス効果のプラズマオゾン発生器:バクテクター03にて 院内空間を24時間 除菌しています。

*

待合室・小児診療室にはオゾン除菌空気清浄機 Lyon3.0を設置し、空気中の菌とウイルスをオゾンと紫外線が不活化。ドアノブや待合室のイスに付着する菌・ウイルスも除菌効果があります。

*

antibac2K空気洗浄システム

ウィルスを不活化できる空気洗浄機マジックボールを待合室・診療室・託児室 含め5台設置し院内の空気を清浄しています。

*

ロスナイセントラル換気システム

* *

天井設置型の換気システム、換気空清器ロスナイが待合室、診療室含め6台設置されており、窓を開けずとも常に換気を行っています。※加えて必要に応じて定期的に窓を開けての換気も行っています。

受付窓口にアクリルガードの設置

*

受付時・お会計時の飛沫感染を防ぐため、窓口にアクリル板を設置しております。

カウンセリング室にアクリルガードの設置

*

患者様とのカウンセリング時の飛沫感染を防ぐために、アクリル板を設置しています。

院内のドアの開放

*

患者様が院内で移動時に手を触れる機会を減らすためにドアを開放しております。必要に応じて、肘や足で開けていただいて構いません。

待合室の本、雑誌、ウォーターサーバーの撤去

多数の患者様が間接的に接触をすることを避けるため、一時的に本・雑誌・サーバーを撤去させて頂いております。お水をご入用な方は、スタッフへ遠慮なくお声がけください。

待合室の席数の制限

待合室でお待ちいただく患者様同士が密にならない為に、通常より席を減らし間隔を広く取っております。※席数が足りない場合は、申し訳ございませんが院外か車内でお待ちいただくか、スタッフへお声がけください。

*

防菌・防ウイルス コーティング加工

院内の内壁・手すり等を防菌・防ウイルス特殊塗料にて5年持続コーティングしています。

* *

車など院外でお待ちいただけます

待合室でお待ちいただける人数を減らしておりますが、より安心して待機をご希望の方は受付へお申し出いただき、車や院外でお待ちいただけます。登録されている携帯電話へお呼び致します。

全ての診療チェアーにて口腔外バキュームを使用

治療時に発生する粉塵、エアロズルを捕集し、強い吸引力で飛沫感染の危険性を下げています

*

マスク・フェイスシールドの常時着用

患者様、院内スタッフの交叉感染を防ぐため、カウンセリング・治療の説明時・受付対応に関しても、現在はマスク着用にて対応させて頂いております。また診療時は常にマスク及びフェイスシールドを着用しております。お顔を見せずに大切なお話をするのは不本意ではございますが、現在は感染予防を優先のためご了承ください。

*

医療スタッフへ新型コロナウイルス抗体検査の実地

患者様との交叉感染リスクのある医療スタッフ(歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、カウンセラー、保育士)全員へ、定期的にウイルス抗体検査を実地しております。

*

患者さん向けオンラインセミナー

毎月開催している患者さん向け予防セミナーを感染予防を鑑み、オンラインで開催しております。ご自身のPC、スマホでご参加頂けます。

* *

歯科衛生士から事前にお電話させて頂くことがございます

メンテナンスなどのお約束前に担当衛生士からご連絡させて頂き、患者様が安心してご来院いただけるよう不安や疑問についてお伺いさせていただくことがございます。何でもご相談ください。

歯科衛生士のよる日曜診療

歯のクリーニングしてもらいたい。でも他の方と会うのが不安と感じる方のために期間限定で日曜に診療を致します。当日は担当の歯科衛生士1名のみと対面するようにし、他の患者さん、スタッフとの接触はありません。(※現在は 日曜診療は終了しました。)

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約