糖尿病と歯周病、両方の治療を
青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士 杉澤です。 糖尿病と歯の関係性について皆さんご存知でしょうか? 糖尿病の人は歯周病にかかりやすい 糖尿病にかかると血行障害が起き、また、高血糖により体を守る、白血球の機能が低下するので、感染しやすくなります。そのような状態のままでいると...続きを読む
親知らずはなんでいたくなるの?
青森県八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士 杉澤です。 皆さん親知らずの痛みに悩まされたことはないですか? じつは親知らずは必ずしも皆さんに痛みを与えるものではありません。 親知らずは症状のどで痛みやはれなども個人差があります。ネットなどで調べると、極端に腫れや痛みが強かった体験な...続きを読む
こどものおやつとむし歯
青森県八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士杉澤です。 ダラダラおやつがむし歯の原因。ケジメが大事です。 あなたは、「子どもには、おやつとむし歯はかかせない」などと誤解してはいないでしょうか?子どものむし歯は、歯科知識の普及とお母さん方の関心の高まりとともに、今では随分減りました。...続きを読む
口移しはNO!!!
口移しはNO!!! 青森県八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士 杉澤です。 むし歯のない子に育てよう! 生まれたばかりの赤ちゃんの口の中にはむし歯の菌はいません。 それなのに、なぜむし歯になってしまうのでしょうか? 乳幼児期のお子さんの将来のお口の健康にとって、とても大切な時期です...続きを読む
誤嚥性(ごえんせい)肺炎とは?
青森県八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士 杉澤です。 皆さんは誤嚥性肺炎はご存知でしょうか? 私たちの身体は、のどの奥で気管(空気の通り道)と食道(飲食物の通り道) に分かれており、食べ物や唾液などが気管に入ることを誤嚥(ごえん)といいます。 「むせてせきこむ」こと...続きを読む
むし歯と歯周病
根城よしだ歯科、歯科衛生士 杉澤です。 音もなくしのびよってくる歯の病気についてご存知でしょうか? 組織をなくしてしまう病気 むし歯と歯周病は『歯の2大疾患』と呼ばれています。これらの疾患には次のような特徴があります。 ① いったんむし歯や歯周病にかかったら自然に治癒することは...続きを読む
歯は大切な財産です。
青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士 杉澤です。 歯は大切な財産です。 誰でも、将来の自分の姿を思い描いたことがあるとおもいます。 でも、将来の自分の歯がどうなっているのかを考えたことはありますか? 日本歯科医師会では、80歳で自分の歯を20本以上残そうという『8020運動...続きを読む
お口で呼吸していませんか?
皆さんこんにちは! 青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士の高柳です。 今日は口呼吸についてお話しします。 普段皆さんは鼻で呼吸していますか?口で呼吸していますか? 実は、呼吸のしかたによって身体や口の中の状態が変わってきます。 &n...続きを読む