八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

スタッフブログ

2023.01.18

歯ぎしり予防について

みなさん、こんにちは!
青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科助手の西舘と歯科技工士の間山です。

 

暑い日がまだまだ続いておりますが、急に涼しくなったり気温の変化で体調崩さないようお過ごしください^^

 

今回は、歯ぎしりのお話をしていきたいと思います!
まず、お口の中の予防と言うと、虫歯・歯周病予防が思いつく方が多いかもしれませんが、“力”の予防もとても大切といわれています。
そもそも力というと、無意識に歯をキリキリと擦り合わせたり、グッと強く噛んでしまったりする噛みしめ。
こうしたブラキシズム(力)が実は、歯を摩耗させたり、治療した被せものを破損するなど、重大な悪さをするのはご存知ですか??
中でも睡眠中の歯ぎしりや噛みしめはじぶんでとめることは難しいです…
だからこそ、被害を食い止めるため歯科医師による対策が必要なんです!

 

歯ぎしり発生のメカニズム。
睡眠時ブラキシズムが起こる理由については、残念ながらまだ解明されていません。ただ、どんな時に起こるかは明らかになっており、眠りが浅くなるとブラキシズムが起こると言われています。
睡眠中のブラキシズムは無意識にするので、残念ながら、止めるための有効手段はまだ見つかっておりませんが、健やかな眠りでブラキシズムを減らしナイトガード(スプリント)で被害を最少にすることは可能です。

 

また、日中でも事務仕事などのデスクワーク中や力仕事などをしている方も無意識のうちに食いしばっていたりします。特に日本人はまじめな性格の方が多いため、仕事に集中しているときなどによく力が加わっていることもあります。
そのため、日頃から食いしばっている方は日中の使用も推奨しています。
透明なプラスチックの材料で出来ていてあまり目立たないので私も日々診療で技工作業をしている時にナイトガードを使用しています。最初のうちは慣れずに話しにくい部分もありましたが、今は慣れて日常会話も普通に話せるようになりました。
今ではナイトガードがないとすぐに顎が痛くなったりするので食事の時と歯磨き以外は基本的にナイトガードを使用しています。もちろんしっかりとナイトガードの洗浄も一緒に行っています^^
ナイトガード(スプリント)を作り、使用することで、強い力を歯列全体に分散させるので、歯や顎関節への被害をグッと減らせます。

 

自分の意思では止められないのが睡眠中の歯ぎしり、噛みしめ。だからこそ、歯科医師の力を借りた力のコントロールが必須です。
起床時に顎が疲れている方、睡眠中のブラキシズムの有無についてぜひ一度疑ってみてください。
治療の繰り返しから抜け出すためのきっかけになるかもしれません。

 

力を予防するためのナイトガード(スプリント)に関しては担当Dr、スタッフにお声掛けください。

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約