八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

スタッフブログ

2023.01.18

定期的なメインテナンスと感染防止

皆さんこんにちは。青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士の山崎莉奈と事務長の土川憲亮です。

今回は定期的なメインテナンスと感染に関してのお話をしたいと思います。
4月から始まりGW明けまで続いた緊急事態宣言、つい先週も八戸市でもコロナウイルスの感染のニュースが報道されました。
外出する機会が減っている方も多いと思います。
そんな中で歯科医院にメインテナンスに行っても良いのか?
行かない方が良いのか?そのような悩みもあったとお聞きしました。
…結果!
忙しい世界のリーダーも3ヶ月に一度、歯医者へ通っています。
歯科衛生士による定期的なメインテナンスにより感染症のリスクを減らすことができます。
歯磨きをするだけでも様々な病気を予防することができます。
インフルエンザがいい例です。歯をブラッシングしている人ほどインフルエンザの罹患率が
低いことが、アメリカの研究等でわかっています。
口の中は「バクテリアサーバー」と呼ばれるほど、バイ菌が多い場所です。
仮に丸一日歯を磨かないと仮定した場合、口の中のバクテリア量は約1万倍にも増えます。
歯周病をそうでない人では、細菌量がなんと1億倍も違います。
その状態でインフルエンザや新型コロナウイルスなどのウイルスを口から吸い込み、歯磨きをせずに
寝てしまうとどうなるでしょうか?
喉から体内へウイルスが侵入し、抵抗力が落ちていれば、肺炎で死ぬこともあります。
ガンの治療がうまく行っていても亡くなってしまう、など違う病気で入院している
施設に入っている場合などの本来の病気と違う原因で亡くなってしまう…
そのほとんどの原因が肺炎です。
このような時代だからこそ歯科衛生士によるメインテナンスや磨き方のサポートが必要になります。
大切な自分自身の身体やご家族の健康を守っていくためにも、いつも以上に歯科医による定期検診と
歯科衛生士によるメインテナンスをお勧めいたします。

当院では新型コロナウイルスが発生している中でも安心して通っていただけるように様々な感染防止対策を行っています。そんな中からいくつか紹介させていただきます。
①プラズマオゾン発生器にて除菌
生体への安全性と高い除菌、抗ウィルス効果のプラズマオゾン発生器やオゾン除菌空気清浄機で院内空間を24時間除菌しています。

②世界基準の滅菌・消毒
当院では普段より滅菌・消毒を徹底していて、治療に使用する器具は全て患者さん毎に交換し滅菌しています。

③口腔外バキュームの使用
治療時に発生する粉塵、エアロゾルを捕集し、強い吸引力で飛沫感染の危険性を下げています。

このほかにもたくさんの感染防止対策を行っていて、みなさんに通っていただきやすい環境づくりに努めています。

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約