八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

スタッフブログ

2023.01.18

ホワイトニング について

青森県八戸市 根城よしだ歯科の歯科衛生士の坂本、受付の千葉です。

 

今回はホワイトニングについてお話していきます!

 

「歯の色がなんだか黄色いな?」と気になったことってありませんか?
歯は年齢とともに象牙質の厚みが増して、自然と色が濃くなっていきます。
一方でエナメル質はすり減り薄くなっていくため、歯はさらに黄味がかって見えてきます。
歯の色によって若さを感じたり、年齢が感じられてしまうのは、
実は年齢とともに起きがちな歯の変化にあるんです。
年齢とともに象牙質が、長年噛んでいるうちに鍛えられて分厚くなっていきます。
象牙質はもともとエナメル質よりも黄色みが強く、この厚みが強くなることによって
歯の色が黄色みを増していくのです。
もう一つの原因としては、エナメル質が使っているうちにすり減ってしまうことが挙げられます。
ホワイトニングは見た目だけのものと思われがちですが、それだけではありません。
実は、殺菌と再石灰化の効果もあります。
ホワイトニングのルーツは、歯周病菌を過酸化水素で除菌するという治療法です。
ホワイトニングの薬剤には漂白作用とともに殺菌作用もあり、
虫歯や歯周病菌のリスク軽減にとても有効なのです。
また、歯の表面には唾液のたんぱく質でできたペリクルという膜でおおわれています。
ホワイトニングをすると、この膜がはがれて裸の状態になりますが、
ここにカルシウムやリン、フッ素を供給すると、ペリクルが邪魔せず再石灰化が進み、
歯をより固く丈夫にすることが分かっています。

 

ホワイトニングできれいな歯を手に入れた後に気になるのが後戻りのことだと思います。
後戻りは、食習慣や歯磨きによって個人差が出ます。
さらに後戻りの予防のためにおすすめしたいことは、定期的なメインテナンスです!
お口の検診とプロフェッショナル・クリーニングは後戻りの抑制に役立つのはもちろん、
虫歯や歯周病の予防にとても効果的です。

 

もう少し詳しくお話していきたいと思います。
ホワイトニングが終わった方にとって、
気になることは「このきれいな状態がどれだけ続くのかな?」ということでしょう。
色調の後戻りは、毎日おいしく食べて生活していればある程度避けられないものです。
また、後戻りの進み方は個人差も大きく、着色しやすい紅茶、コーヒーや赤ワインをよく飲まれる方、
カレーやトマトソースがお好きという方ほど、後戻りはしやすいのです。
そして喫煙をすることも後戻りを早めてしまいます。
タバコを吸う方でもホワイトニングをすることで歯は白くなりますが、
吸わない方と比べて効果は低く、後戻りも早く感じやすいです。
喫煙させている方はホワイトニングを機会に禁煙することをおすすめします。
歯だけでなく、歯ぐきの健康にもとても有効です。

ホワイトニングをきっかけに歯磨きの仕方を見直し丁寧に磨いている方の場合は
後戻りを遅らせることができ、明るい色調を維持されている方が多いです。
さらに歯の美しさを維持するためにも歯のクリーニングが必要となります。

 

クリーニングをすることで虫歯や歯周病を防ぐことができます。
定期的なメインテナンスに行っていきましょう!

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約