インビザライン」詳しく知っていますか?
みなさんこんにちは。
青森県八戸市 八戸総合歯科・矯正歯科の歯科助手の西舘と福山です。
今回はインビザラインについてお話ししたいと思います。
最近では見た目の改善、噛み合わせの改善など、矯正を希望する方が増えてきました。
インビザラインとは、簡単にいうとマウスピースを使った矯正のことで、
透明で目立ちにくく取り外しをできるのが特徴的です。
みなさんの中でも「マウスピース矯正」というものを耳にしたことがある人も多いと思います。
ここからは当院でも行なっている『インビザライン』について詳しくお話ししていきます。
●インビザライン メリット●
① 気になる部分だけを矯正できる
→歯は人の印象を大きく変えます。気になっているところを今のうちに治しておきませんか。早ければ早いほど顔貌に大きな変化があります。
② 治療中でも目立ちにくい
→ 装置は無色透明なのでほとんど気づかれません。
誰にもバレずに気づいたら治っているという印象です。
③ 食事中は外してOK
→ 歯磨きも食べ物が装置に挟まったりせずきれいに磨けます。
④ 通院回数が少ない!
→ インビザラインGOでは治療期間が短く、3ヶ月から1年程度で治療終了することもあります。通院は2~3ヶ月に1回程度の通院で大丈夫です。インビザラインフルの治療期間は1年半から2年程度になっています。
⑤ 歯の予測移動を事前確認ができる!
→ 専門のソフトで事前に治療終了予測のシミュレーションを確認でき、安心して治療を行えます。
⑥ 安価が嬉しい!
→ 通常の矯正治療に比べて安価な費用でできる場合が多いです。
⑦ 金属アレルギーでも安心!
→ 金属は使用しないので安心です。
●インビザライン デメリット●
① 自己管理が必要
→ 1日20時間以上の装置の装着時間が必要なので患者様の協力が不可欠です。
② 適応が限られる
→ 前歯の歯並びに限られています。事前に適応かどうかの診断が必要です。
実際に私、福山もインビザラインを体験中です!
R3.8月から矯正をスタートしていて、現在も継続中です。
元々上の前歯が大きく重なっていて、噛み合わせも1本だけ上と下が反対になっていました。
前歯が1本無いように見えるので写真などで笑った時に歯が見えるのでいつも気になって他のが矯正をしようと思った理由です。
現在は途中で治療をしたので一時的に止めている時期もありましたが、矯正を始めてから約1年経ちました。
↓下の写真はスタートから現在までの写真です。
下の歯はほとんど動き終わっていてキレイに並んでいます。
上の歯も奥歯がどんどん後ろに動き、今は前歯を動かす段階に入っています。
前歯の方に隙間ができてきています。
実際に矯正をしてみて見た目が目立たないことと、自分でマウスピースを交換して矯正を進めていくことで歯が動いていることを実感できるのがとても嬉しいです。
もう少しで上の前歯の見た目も改善してくると思うので、とても楽しみです!
少しでも興味があれば型取りをしてビフォーアフターを見ることもできますし、
カウンセリングで詳しく金額などもお伝えできますので、スタッフまでお声がけください(^^)