八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

歯の豆知識

2023.01.16

6歳臼歯を虫歯から守る

こんにちは

青森県八戸市根城よしだ歯科 歯科医師 酒井くみ子です

今日は6歳臼歯について書いていきます。

みなさんは6歳臼歯をご存知でしょうか??

6歳前後で生えてくる大人の奥歯のことです。

お母さんの中には子供の歯は虫歯になってしまったけど、

大人の歯は虫歯にしたくないと考えている方も多いと思います。

大人の歯が出てきたら頑張ろうと思ってらっしゃる方は少し考えてみてください。

最初に生える大人の歯はどこでしょう???

一番最初に生えてくる大人の歯は6歳臼歯と言われています。

6歳臼歯は子供の奥歯のさらに奥から生えてきます。

平均的に6歳で生えてくる歯といわれたいますが、

5歳で顔を出す子も、たくさんいます。

5歳や6歳では上手に歯磨きをでいる子はなかなかいません。

そんな状態で、お子さんに歯磨きをまかせっぱなしにしていると、あっという間に虫歯になってしまいます。

生えてきたばかりの歯は石灰化が十分にできていないので、虫歯にもなりやすいのです。

仕上げ磨き卒業の時期は自分の名前を漢字で上手に書けるようになってからともいわれています。

高学年までは仕上げ磨きをしてあげると安心です。

子供の生えたばかりの虫歯になった大人の歯を削るのは、とても悲しいです。是非とも虫歯にならないための予防をしていきましょうね!!

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約