麻酔について
こんにちは!青森県八戸市 根城よしだ歯科の副院長 渕澤 一徳です。
今日は歯医者で使う麻酔についてお話いたします。
皆さん、麻酔は好きですか?
正直好きと答える人は少ないでしょう。
なぜなら、「注射」「針」など痛いイメージが大きいからですよね。
確かに注射は痛みを伴う事がほとんどです。
しかし、当院ではその痛みをできるだけ少なく少なくしようと、日々取り組んでおります。
まずは、当院では必ず「麻酔する前の麻酔」を行います。「表面麻酔」というものですね。
その表面麻酔を必ず行い、最初の痛みを和らげます。
さらに、針が歯ぐきに入るところでも、一工夫して痛みを軽減させながら行っております。
毎日何回もする麻酔だからこそ、丁寧に手を抜かず行う事が大事ですよね。
それでも、痛みが出やすい場所、場合などもあります。
ただ、毎回こういった細かいところもしっかり行っていることは間違いありませんので、
ご理解いただけたら幸いです。
それから、まれに麻酔をして具合いが悪くなってしまう方もいらっしゃいます。
当院では週2回大学の麻酔科から先生が出張にいらっしゃっております。
定期的に、緊急時の対応などを教えていただいたり、確認したりしておりますので、ご安心ください。
他にも麻酔についてご不明な点等ございましたら、当院のDrに何でもご相談くださいね!