無痛治療を目指して
こんにちわ。
青森県八戸市根城にあります歯科医院、
根城よしだ歯科の歯科医師、山田優貴です。
歯科治療において
患者さんにとって、
1番の悩みである
「痛み」。
もちろん
すべての治療において
伴うわけではありませんが、
歯医者=痛い
というイメージを持たれている方は
まだまだ
多いのではないかなと
思います。
とくに、
「麻酔が痛い!!!!」
という方が
多いのではないでしょうか?
そのお悩みは、
実は
歯科医師にとっても
悩みであり、
なんとか
無痛で麻酔が行えるように
努力しております。
そのために
根城よしだ歯科で行っていることは主に5つあります。
①表面麻酔を行う
麻酔で痛みを伴う原因は2つあります。
⒈粘膜に針を刺入する際のチクっとした痛み
⒉粘膜下に麻酔液が侵入する時の圧力による痛み
この2つのうち、
⒈粘膜に針を刺入する際のチクっとした痛み
をなくすために、
表面麻酔を置きます。
表面麻酔を置くことで
チクっとした痛みは
無くなります。
②薬液の保温
麻酔液は、体温との温度差があるほど
痛みを感じますので、
根城よしだ歯科では
体温に近い37℃に温めて薬液を使用しております。
③極細針の使用
もちろん、太い針は、痛みを伴います。
根城よしだ歯科では、細い針を使用しております。
④粘膜にテンションをかけ固定する。
粘膜にテンション
をかけることで、
ピンっ
と、
テントを張ったように
粘膜が張ります。
そうすることで
無痛での刺入が可能になります。
⑤コンピューター制御の電動麻酔器の使用
上記で示した
⒉粘膜下に麻酔液が侵入する時の圧力による痛み
はこの
電動麻酔器が
解決します。
電動で注入圧を
設定することで、
ゆっくりと
注入が可能になり、
痛みを軽減することができます。
このように、
5つの方法を駆使し、
日々、
無痛治療に励んでおります。
みなさん安心して
治療を受けられるよう、
全力でサポートしてまいりますので、
麻酔についてお悩みの方、
虫歯治療が痛くて怖いという方、
気軽にお声をかけていただければ幸いです。
この
無痛治療をすることで、
みなさんに
「安心」
を、お届けいたします。