八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

歯の豆知識

2023.01.16

歯の表面のぬめぬめ

みなさん こんにちは 青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科医師

酒井 くみ子です。

みなさん毎日歯を磨いているのに歯の表面がぬめぬめしていて、

気持ち悪い感じがすることありませんか??

毎日歯を磨いていても、歯の表面に「バイオフィルム」という膜ができてしまいます。

「バイオフィルム」自体は悪さはしないのですが、

この「バイオフィルム」が細菌や食べかすが着きやすい足場となってしまいます。

この「バイオフィルム」は日頃の歯磨きだけでは、落とす事ができません。

歯科医院で衛生士がおこなう「PMTC』という機械をつかったブラシで落としてあげる必要があります。

2〜3ヶ月に1回は定期検診を受けたほうがいいと、聞いた事があるかとおもいますが、

「バイオフィルム」は毎日歯磨きをしていても2〜3ヶ月で形成されるので、

歯科医院に行き、バイオフィルムを落としてあげる必要があります。

『PMTC」により機械で歯の汚れを落とす事で、つるつるしてとても気持ちがいいですよ。

歯のぬめりが気になる方は、是非歯科医院に足を運んでみてくださいね。

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約