八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

歯の豆知識

2023.01.16

歯の動揺

みなさんこんにちは☆

 

 

 

青森県八戸市根城にあります歯科医院、根城よしだ歯科の歯科医師《山田優貴》です!!!!!

 

いつも「歯の豆知識」を閲覧していただきありがとうございます!!!!!!!!!!!

 

 

 

私たち医療法人スマイルクリエイト根城よしだ歯科は歯牙の喪失する原因の90%をしめる「歯周病」「虫歯」を徹底的に管理し、一生涯の予防に努めています。

 

 

 

今回は「歯の動揺」についてお話しします。

 

歯は、

さまざまな鯨飲によって失います。

・歯周病

・虫歯

・外傷

・口腔ガン

・矯正治療などの便宜的抜歯

 

これらによって歯を失いますが、

そのほとんどが

歯周病と虫歯と言われております。

 

今回は歯周病についてお話しします。

 

歯周病はみなさんどんな病気だとお考えでしょうか?

 

歯肉お病気だと考えてませんか?

 

実は、

歯周病は

骨の病気なのです!

 

歯ぐきに炎症が起こると、

 

骨が反応し、

炎症から逃げようとします。

その結果、

骨吸収を起こし、

歯がグラグラしてきます。

気付いた時には、

歯が抜けてしまった

というこおtがありあます。

 

つまり、

歯周病は骨がなくなる病気と言えます。

 

ここを理解していただきたいです。

 

歯が動揺し始めたら手遅れの場合が多いです。

ぜひ、事前対応していただきたいです☆

 

いつでもご相談ください!

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約