子供の前歯の交換について
みなさんこんにちは!青森県八戸市の根城よしだ歯科で小児の治療を担当している
歯科医師の 酒井くみ子です!!
今回のテーマは『子供の前歯の交換について』です。
日頃の診療でお母さんたちからよくご質問いただく内容を
Q&Aでお答えしていきたいと思います。
Q.下の前歯の裏側から永久歯が生えてきたのですが、抜いたほうが良いですか??
痛みがあり食事をとるにも支障をきたす場合は、歯科医院で抜歯をしてしまったほうがよいでしょう。
痛みがないのであれば様子をみても大丈夫です。
当院では永久歯と乳歯が同じ高さになるまでは様子をみても大丈夫と説明しています。
Q. 下の前歯で永久歯が内側(後ろ側)に
生えたままにならないか心配です
子供の歯が抜けると舌の力におされて
自然と並んでいくので心配はいりません。
経過をみていきましょう。しかし下の顎が小さいときれいに並ばない可能性が高いです。下顎の横の成長は4〜8歳なのでその時期に良く噛むことで顎が十分に成長し永久歯がしっかり並び歯並びが良くなります。
Q.上の前歯で乳歯の後ろに永久歯がはえてきたのですが。
上の前歯の場合は噛み合わせが反対になるのを避けるため生えたら
はやめに抜歯します。
いずれの場合も心配な場合は歯医者さんにご連絡くださいね!