八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

歯の豆知識

2023.01.16

仕上げ磨きの疑問

みんなさんこんにちは!
青森県八戸市 八戸総合歯科矯正歯科 小児歯科・赤ちゃん歯科担当の成田くみ子です。

お母さんからのご質問で多い、
仕上げ磨きについてお答えしていきます。

①1日何回すればいい?
②いつすればいい?
③何歳まですればいい?

①1日何回すればいい?  
→1日2回

フッ素入りの歯磨き粉を使用した調査で歯磨きの回数と虫歯になりやすさを調べたところ、、
0回と1回では大きな差がみられ、1回と2回では差が確認され、2回と3回ではほとんど差がなかった
ようです。

②いつすればいい?
→1.夕食後から寝る前
寝ている間は唾液の分泌が少なくなります。唾液は虫歯から歯を守ってくれる働きがあるので、1番虫歯になりやすい時間帯です。なので必ず寝る前には歯磨きしましょう。

2.朝起きた後
起きたばかりのお口の中は菌でいっぱいです。
寝る前の歯磨きの次に大事なのが、起床後の
歯磨きです!朝は短い時間でもいいので、
低年齢から習慣にできるといいですね。

③何歳まですればいい?
→10歳くらいまで
『上手に漢字で名前を書けるようになる』と1人で歯磨きができる目安です。
個人差もありますが、小学校高学年くらいまでは仕上げ磨きしてあげましょう。

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約