セラミックで予防効果?!
おはようございます。青森県八戸市根城よしだ歯科の歯科医師、山田優貴です!!
先日、『お口の健康ってなんだろう?』では、
歯の予防の大切さについてお伝えさせて頂きました。
その中で最も大切な事は
お口の中の『菌』をなくすことでしたね?
虫歯菌だったり、歯周病菌を減らす方法の一つとして、
今回は、詰め物や被せものの材質である『セラミック』の予防効果についてお伝えさせて頂きます。
なぜ、『セラミック』が予防効果が高いのか。
一番の理由は、プラーク(歯垢=菌の塊)がつきにくいからです!
お口の中の環境を良くするには、
清掃しやすい環境にする事が
とても効率がいいです。
銀歯や、金歯と比べると、
圧倒的に、
①プラークがつきにくい
②ついても、サッととれる
のが、セラミックです。
もちろん
アレルギーの心配も無く、
審美的にも優れています。
一石二鳥とは、
このことですね!
根城よしだ歯科では、
院内で作製する事によって低コストで提供できるセレックや、
ワックスアップする事で適合良好なe-max、
とても固く、壊れにくいオールジルコニア、
審美なら最高峰プロセラ
など、
様々なセラミック技工をかねそろえております。
そして、
それぞれの患者さんのニーズにあった物を
選択して頂けたら幸いです★
ご興味のある方は
お気軽にご相談ください★