キシリトールでお子さんのむし歯予防
みなさん、こんにちは!!
青森県 八戸市 八戸総合歯科矯正歯科 歯科医師の成田くみ子です。
キシリトールって聞いたことありますか??
ガムに入っているイメージをお持ちの方も多いと思います。
キシリトールは天然素材の甘味料です。
糖アルコールの一種で砂糖と同じくらいの甘さがありますが、むし歯の原因にならないのが特徴です。むし歯の原因にならないだけではなく、むし歯の進行も防いでくれます!イチゴなどの身近な食べもにも含まれていて、体にも安全です。
むし歯の原因になるミュータンス菌は砂糖が大好き!砂糖を餌にして、酸を作り出し葉を溶かしてしまいます。
ミュータンス菌はキシリトールも餌だと勘違いして食べてしまいますが、キシリトールからは酸を作り出すことができないので、むし歯の原因になりません。
キシリトールはミュータンス菌の活動を弱める働きも持っています。
そして弱まったミュータンス菌は量もだんだん減っていきます。
また毎日少しずつ食べることで細菌の塊であるプラークがつきにくくなります。
キシリトールのガムが食べれない小さなお子さんは、キシリトールのタブレットがお勧めです。
食べ過ぎはお腹が緩くなってしまうので、1日1〜3個を目安にするといいです。
甘くて美味しくてむし歯予防になるので、お子さんのむし歯予防で上手に使っていきましょう。