八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

歯の豆知識

2023.01.16

よくできるお口のできもの『口内炎』

皆さんこんにちは。青森県八戸市 根城よしだ歯科の副院長 渕澤 一徳です。

今日はお口の歯ぐきや粘膜にできる、口内炎についてお話します。

なんか、突然歯ぐきがひりひりする!触ると激痛!熱いものもしみる!

と思ったら赤くなっている。。。といった経験はほとんどの人が経験なさっていると思います。

口内炎はお口の中のいたるところにできます。

原因も様々です。

原因として一番多いのが、「噛んでしまった」ということからできます。

しかも頬などを噛んでしまってできたものは、また噛みやすくなって何回も噛む。。。

そしてなかなか治らない。。。ということがあります。

それから、食生活も原因となるようです。

ビタミン不足が大きく関与します。

野菜や果物もしっかり摂取することです。

そして、もうひとつ大きな原因として、ストレスがあります。

ストレスを溜めやすい人は口内炎ができやすいといいます。

つまり、しっかりバランスのよい食事をとり、しっかり睡眠をとって身体を休め、

いつもプラスのことを考えて意識して生活すること、ストレスをためないような

行動をすること。

これが口内炎はもちろん、身体にとって病気を起こしにくい良い状態をキープできるんですよね!

あとは、歯ブラシの仕方でも歯ぐきに傷を作って、口内炎になる場合もあるので、

しっかり衛生士にブラッシングの適切なやり方を聞いて行いたいですね!

口内炎ができてしまった時はもう仕方がないので、市販のものでも口内炎のお薬はたくさんありますし、

当院にも軟膏がありますので、いつでもお話ください。

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約