八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療の歯医者です

八戸市の歯科「八戸総合 歯科・矯正歯科」は痛みの少ない、精密治療

八戸総合 歯科・矯正歯科
新規患者様用

ご予約フォーム

完全予約制

0178-43-0517

受付案内:月~土8:30~17:00   休診:日

menu

歯の豆知識

2023.01.16

お口の健康って何だろう?

根城よしだ歯科の歯科医師の山田優貴です!

皆さん、突然ですが、、、

お口の中は、健康でしょうか?

急に問われても、

自信満々に

健康です!!!!

と答えられる方は少ないのではないでしょうか?

なぜなら、

『そもそも、お口の中の健康って何?』

 

と、思われている方がほとんどだと思います。

例えば、

・虫歯が無い。

・歯周病では無い。

・口臭が無い。

など、ひとそれぞ健康に対する捉え方があると思います。

もちろん上記の捉え方も正解です!

ただし、この表現を言い換えると、、、

・とりあえず今のところ虫歯に『子供の歯の役割について』<strong>なっていない。</strong>

・よくわかんないけど歯周病に<strong>なっていない。</strong>

・なんだか口臭も無い。

だったりしませんか?

実は、虫歯も歯周病も口臭も、すべて明確に原因があります。

いくつかある原因の中で、

もっともと言っていいほど重要な原因は、

<strong>『菌』</strong>です!!!

この『菌』が

虫歯や、

歯周病、口臭を引き起こします。

この虫歯や歯周病や口臭の原因である

『菌』

とやらは、どこに潜んでいるのか...

それは主に3つあります。

①歯間部

②歯周ポケット

③不適合補綴物(合っていない詰め物や被せもの)の間。

では、

この原因『菌』を

どうやって減らしていきましょうか。

3つあります。

①歯間部の清掃の徹底。(歯間ブラシ、フロスの使用)

②キシリトールやフッ素の使用

③不適合補綴物(合っていない詰め物や被せもの)のやり直し。

 

このように、

原因に対して

効率よくアタックしていく。

すると、おのずと、

健康なお口に近づいていきます。

そして、根城よしだ歯科に御来院された方は

・虫歯が無い。  →・虫歯にならない。

・歯周病では無い。→歯周病にならない。

・口臭が無い。  →口臭が出ない。

 

 

なぜならブラッシングの改善やフロスを使用し、なおかつフッ素で歯面を強化し、合っていない被せ物はやり直し、清掃しやすい形態にすることで、原因菌を減らしているからです。

 

と、

一つレベルアップした

お口の中の健康の定義を

持って頂けたら

幸いです(^^)/

みなさん、

一生、御自信の歯を使って、満足した食事をしませんか?

*
新規患者様用ご予約フォーム
電話でご予約