丁寧に治す!歯の根の治療

虫歯になってしまいそのまま放置してしまうと神経に到達してしまいます。虫歯菌が根まで到達した場合には通常神経をとらなければいけません。しかし当院では自費診療においてマイクロスコープ(顕微鏡)を使いながら神経の中の菌を掻き出しながら、その周辺で菌に侵されている部分を取り除きます。
丁寧に治療をすることによって神経を残していきます。なるべく神経を残すことによって歯自体の寿命を伸ばしたいと考えています。一生自分の歯で食事をしていくためには神経のある歯をできるだけ残していき、虫歯を放置しないことです。根まで虫歯がいってしまうと治療をするのに時間がかかってしまうのと、完全に治る確率もさがってきます。歯の根の治療を成功さえていくためには周囲からの細菌感染を防ぐことが重要です。
当院では治療部位になるべく細菌が入らないようにゴムで治療部位だけが見えるようにして治療します。このゴムをラバーダムと呼びますが、ラバーダムを使用すると歯の根の治療の成功率は90%まであがると言われています。またこのラバーダムの普及はまだまだ進んでおらず、全体の1%程度の歯医者が使用していると言われています。ラバーダム費用は一部患者様にご負担いただいておりますが、確実に治る正しい治療を提供したいと考えております。
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:30-18:00
休診日
日・祝日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
