スタッフブログ
2020/07/09
根城よしだ歯科Q & A
みなさんこんにちは!
青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士山崎と事務長の土川です。
今回は根城よしだ歯科に初めて来院された時の流れ(初診)をQ & Aでお話ししたいと思います。
Q.当院に着いたらまず何をするの??
A.当院に着いたら、まずDVDを見ていただきます。
当院の治療の流れや、初めに行う検査について、わかりやすい内容となっています。
その後、問診票を記入していただきます。
現在はコロナウイルスの感染拡大防止のため、体調の確認もしっかり行なっております。
Q.歯医者でのカウンセリングはどんなお話をするの?
A.初診時に行うカウンセリングは、今、気になっているところや痛いところがないか?
なぜよしだ歯科を選んでくれたのか?など30分ほど時間をかけてお話していきます。
患者さんの希望にできるだけ寄り添い、治療できるようにしています。
Q.検査はどんな検査があるの?
A.検査は全部で4つあります。
①唾液検査
→虫歯や歯周病はもちろんしっかり治療します。
しかし、もし虫歯や歯周病にならないように予防できるなら、その方がいいですよね。
唾液検査はその人が、なぜ虫歯になるのか原因を突き止めるための検査です。
②レントゲン写真
→肉眼では見えない、小さな虫歯がないか、歯茎の下にある骨の状態はどうなっているのかを確認するために
レントゲン写真を16枚ほど撮っていきます。
③口腔内写真
→口の中に鏡を入れて、カメラでカラー写真を撮っていきます。
治療前、治療後に取ることでどのようにお口の中が変化したかがわかります。
④歯周病の検査
→歯茎の精密検査をしていきます。
歯周ポケットという言葉を聞いたことがあるでしょうか?
歯と歯茎の境目にはポケット状の隙間があります。それを歯周ポケットと言います。
ポケットは健康な状態で3mm。しかし歯周病が進行するとどんどん深くなり、重度の歯周病になると8mmや10mmと深くなってしまいます。
歯周病の怖いところは、そうなるまで症状がわかりづらいことです。
今の状態をしっかり検査するため細かくポケットの状態を検査していきます。
Q.なぜ最初に治療しないの??
A.歯にはバイオフィルムという細菌の膜がついています。
お風呂場や排水溝のヌメリのようなものです。
ヌルヌルした細菌がついた上からかぶせものをしたり、詰め物をしても取れてしまったり中で虫歯になったりしてしまいます。
衛生士がバイオフィルムを取り、良い状態になってから治療を進めていきます。
検査をしてしっかり予防をしたい方、歯科ドッグのように全体を治したい方はぜひよしだ歯科にいらしてくださいね!!!
月別アーカイブ
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
