スタッフブログ
2019/12/11
キシリトールってなんで歯にいいの?
青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士 杉澤、山崎です。
今回はキシリトールについてのお話をしたと思います。
名前は聞いたことがある、食べた事がある、ガムの中に入っていたな…歯にいいらしい…
そんなイメージのキシリトールがなぜ食べた方が良いのかについてお伝えしたいと思います。
「虫歯にならないように、甘いものは控えなきゃ…」
こんな風に、頑張って甘いものを我慢している人は少なくありません。
もちろん、甘いものをしょっちゅう食べていれば、虫歯になりやすくなります。
でも、甘いのに虫歯にならない(虫歯の心配のない)ものがあるんです。
多くの人が”なんとなく歯に良さそう”という印象を持っていると思います。
それがキシリトールです。
キシリトールはなんとなく歯にいいというものではなく、キシリトールを活用すれば
”美味しく、簡単”に虫歯予防ができます。
しかもカロリーも低く、虫歯を作る砂糖をではない甘味料のためダイエット中の方や
血糖値が気になる方にもおすすめです。
○キシリトールってなあに?
キシリトールは天然の甘味料でシラカバなどの樹木から取れる成分が原料です。
主にフィンランドで生産されています。
○ミュータンス菌が減る
歯の表面についている「プラーク」それはミュータンス菌の住み家です。
キシリトールを食べ続けると、プラークの中のミュータンス菌がどんどん減っていく。
キシリトールの効果的な食べ方を続けた場合→2年後には4倍以上のミュータンス菌の数に差が出ることもあります。
○キシリトールの効果的な食べ方
キシリトール100パーセントのガムであれば5〜9個。
一日を通して少量を回数多く食べる。
ガムであれば50パーセント以上のシュガーレスのものを選ぶ
1日3回は食べる。虫歯になりやすい方は5回。
毎日食べる。
食後や間食の後に食べる。
当院で販売している キシリトール商品は
キシリトールガム・キシリトールチョコレート・キシリトールタブレットがあります。
ガムは噛む力を養うことができ、唾液量も増えるため一石二鳥です。
治療中でガムを食べるのが心配、ガムが苦手、歯にくっつきやすいのが嫌という方はタブレットやチョコレートがオススメです。
噛んで食べるのではなく、ゆっくりお口の中に広がるように舐めて食べるのが良いです。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
もう一度キシリトールの効果についてまとめたいと思います。
①ミュータンス菌(虫歯菌)が弱ります
②ミュータンス菌、歯を溶かす『酸』を作れなくなります。
③ミュータンス菌が、自分の住み家である『プラーク』を作れなくなります。
→つまり「虫歯ができにくいお口」になります。
キシリトールを有効に使ってより虫歯になりにくいお口を手に入れましょう!!
月別アーカイブ
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
