スタッフブログ
2015/06/03
フリーランス歯科衛生士!
こんばんは、青森県八戸市 根城よしだ歯科の歯科衛生士の坂本です。
今日は月に1度来て頂いているフリーランスの歯科衛生士の武田先生が来て下さりました。
新人の歯科衛生士3人に歯科衛生士の心得や基礎など、たくさんのことを教えていただきました。
今回は歯周病の検査の仕方について教えて頂きましたので、
歯周病の検査についてお話ししていきたいと思います。
歯周病の検査は、プローブという針状の器具を使って歯周ポケットの深さを調べるプロービング検査になり、歯周病の基本的な検査の一つとされています。
歯と歯肉の隙間は、歯周病のない健康な歯ぐきでは1~2mm程度なのですが、
歯周病になった歯ぐきでは3mmを超えるような深さになり、重症の患者さんでは10mmを超えるほどプローブが入っていくこともあります。
1本1本の歯ぐきの状態は違いのでしっかり1本1本調べることが
大切になります!!
歯周病の直接の原因は、歯の周囲に付着した汚れ[プラーク]です。
プラークが多く付着していると歯周病になりやすくなりますし、また歯周病の治療を進めていくうえで
プラークのつかないようなお口の環境を整えていくことが必要とされています。
新人の3人は、たくさんの学びを得て勉強になったと言っていたのでとても嬉しかったです。
お昼には患者さんの症例を相談しながらランチでき、とても勉強となった1日になりました。
来月も楽しみです!!
カテゴリ:坂本
月別アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
