スタッフブログ
2017/04/28
きちんと磨けているかチェックしよう!
青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士 杉澤です。
歯の表面につく、ヌルヌルした白い汚れを(プラーク)といいます。この歯垢の中はたくさんの細菌がひそんでいて、むし歯や歯周病の原因となります。
むし歯や歯周病を予防する上で大切なことは、病気の原因であるプラークを除去することです(プラークコントロール)。歯みがきはプラークを取り除く基本的な方法ですが、正しい歯みがきをしないと、毎日磨いてもプラークを完全に取り除くことは出来ません。
きちんと磨けているかな?
プラークは、歯の色と似た白っぽい汚れです。ちょっと見ただけではきちんと磨けているのかはわかりません。そこで、プラークを赤く染め、歯の色と区別がつきやすくする方法が染め出しです。染め出しをすることによって、普段プラークを見落としているところを目で確かめることができ、歯みがきのくせがわかります。是非ためしてみてください。
染め出しの手順
染め出しの赤い色は食紅と同じ成分ですので飲み込んで体にも害はありません。
染め出し剤を歯の隅々までぶります。
その後2から3回うがいをして余分な染め出し液を洗い流します。
赤く残ったところがなくなるまで丁寧にブラッシングしましょう。
もう一度染め出しで確認するとより良いです。
当院でも染め出しの結果をもとに、患者さん一人一人に合ったブラッシングの方法を提案いたします。ご相談ください。
カテゴリ:杉澤
月別アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
