スタッフブログ
2017/04/21
全身の健康を守る“だえき”
みなさん、こんにちは。
青森県 八戸市 根城よしだ歯科 歯科衛生士の高柳です。
だんだん暖かくなってきましたね!
毎朝、近所の公園の桜を見ながら通勤していて
毎日ほっこりしています♪
今日は唾液の大切さについてお話ししたいと思います。
みなさんは唾液にどんなイメージを持っていますか?
唾液=つば=汚い・・・
そんなイメージではないでしょうか。
実は唾液は、お口だけではなく全身の健康を守る
ヒーローなのです!!!
具体的に唾液がしていることは
○食事を美味しく食べられる
・食べ物を飲み込みやすい形にする
・飲み込みやすいように口の中を潤す
・味を感じやすくする
・食べ物の消化を助ける
○会話をスムーズにする
・舌や頬が動きやすいように口の中を潤す
○体と口の健康を守る
・酸によって歯が溶け出すのを防ぐ
(歯を守る膜を作ったり、口の中が酸性の状態になった時に中性に戻したりする働きがあります)
・歯が溶け出した(脱灰)ところを修復(再石灰化)する
・口の中の常在菌の増殖を防ぐ
こんなに大切な役割をしている唾液ですが、唾液が少なくなるとどうなるのでしょうか?
お口だけでなく全身に影響を及ぼします。
・舌や唇が乾いて、うまく会話ができない
・虫歯になりやすい
・口内炎になりやすい
・口臭がする
・味がいつもと違う、味がわかりにくい
などがあげられます。
お口の中が綺麗で、美味しく食事ができて、周りと楽しく会話ができる・・・
こんなに幸せなことはありません!
唾液は私たちの体も心も守ってくれているのです^^
月別アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
