スタッフブログ
2017/01/07
フッ素の効果
根城よしだ歯科 トリートメントコーディネーター 岩崎恵子です。
みなさんフッ素ってご存知でしょうか?
最近はよくテレビなのでも耳にしますよね!?
今回は「フッ素の効果」についてお伝えしたいと思います。
ムシ歯の原因菌の活動を抑えます 歯質強化 ムシ歯になりにくい強い歯を作ります
口臭予防 フッ素を寝る前に使用することで、寝 ている間に増殖する細菌の活動を抑制 し、朝起きたときの口臭を防ぐことがてきます
歯の表面では、歯の成分であるミネラルが溶け出す脱灰 と、ミネラルが歯の中に残って結晶化する再石灰化が繰り 返されています この脱灰と再石灰化のバランスがくずれ、ミネラルが溶け 出す脱灰のほうが大きくなると、ムシ歯ができます
●フッ素ジェルの効果的な使い方
フッ化物とキシリトールを主成分とした家庭でできるフッ素塗布用の透明のジェルです
通常の歯みがき粉とは異なり研磨剤を含んでないため、発泡はほとんどしません。
キシリトールには、ムシ歯の原因となる酸を抑制する働きがあります。
●使用法
①使用前はいつも通り ジェルを歯ブラシにつけ、 歯みがきをして、 全ての歯にいきわたるよう 口をゆすぎます
②ジェルを歯ブラシにつけ、 歯みがきをして、 全ての歯にいきわたるよう 口をゆすぎます に軽く磨きます
③使用後は口をゆすがず、軽くつばを吐き出す程度にします。
※ジェルは飲んでも問題ありません 使用後30分間はうがい、飲食を控えましょう
カテゴリ:岩崎
月別アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
