スタッフブログ
2016/12/10
クリーニング
青森県八戸市 根城よしだ歯科 トリートメントコーディネーター大西です。
先日、歯科衛生士 坂本にクリーニングをいてもらいました。
歯医者では、よく定期的にメインテナンスをしましょうと言われませんか?
実は、良い口腔内の状態を維持するために必要なのです。
それでは、なぜ定期クリーニングが必要なのでしょうか?
それは、歯周病や虫歯になってから治療するのではなく、なる前に予防するためです。
自分で歯磨きづらいリスク部位をフォローすること。
自分では気づくことのできない初期の歯周病や虫歯の早期発見。
普段歯磨きをしていても、歯磨きでは取ることのできないバイオフィルムというお口の中の細菌が作り出します。バイオフィルムとは、細菌の膜のことで、台所などにできる水垢のようなものです。定期クリーニングではこのバイオフィルムを破壊し、溜まった汚れを除去し、新たに汚れが付きにくい環境を整える必要があります。
また、超音波の振動と水が出る機械を使い、歯周病や虫歯の原因となる歯石や磨き残しのプラークを除去します。
自分の歯磨きのくせを理解し、正しいブラッシングの改善も必要です。
自分の健康のために、皆さんに定期検診の重要性を知っていただけたらと思います。
カテゴリ:大西
月別アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
