スタッフブログ
2016/11/10
唾液について
こんばんは、青森県八戸市の根城よしだ歯科 歯科衛生士の坂本優衣です。
最近は11月となり、だんだんと寒さを感じる季節となりましたね。
今回は唾液について簡単に紹介していきたいと思います。
当院で行っている唾液検査で虫歯になりやすいかどうか調べていますが、唾液はとても重要です。
みなさんは以下のもので当てはまることはありませんか?
・歯肉が腫れている。または歯肉から出血することがある
・歯肉や舌がかゆいことがある
・口内炎がよくできる
・滑舌が悪い
・水分を奪われる食べ物(パンやクッキー、焼き芋など)が食べにくい
・唇が渇く。または唇から出血する
・口の中が乾燥していると感じる
・急にむし歯になった
・ほっぺたをよく噛む
・舌に痛みを感じることがある
1つでも当てはまる項目がある人は、唾液が減少している可能性があり、唾液不足の可能性があります。
いつくかの項目について簡単に説明したいと思います。
・歯肉が腫れている。または歯肉から出血することがある
・歯肉や舌がかゆいことがある
歯肉は通常、唾液に守られています。
傷口に唾液を塗ると傷の治りが早いことはご存じかと思います。
唾液量が減ることにより、歯肉は傷つきやすく、また出血しやすくなります。
特に上の前歯が腫れていたり出血する場合は、口呼吸による歯肉の乾燥が強く疑われます。
唾液ってとても大切ですね!
次回も唾液の減少についてお話していきます。
カテゴリ:坂本
月別アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
