スタッフブログ
2016/08/16
健康な歯を保つために・・・
根城よしだ歯科 トリートメントコーディネーター岩崎恵子です。
最近暑い日が続きますが、いかがおすごしでしょうか?
入れ歯は使いたくない、生涯自分の歯で食べたいと多くの人が考えています。
8020運動は80歳になっても20本以上の歯を残し、健康的な生活を維持してもらおうという日本歯科医師会などが取り組んでいる活動です。
今回は8020運動を達成するために今からやるべき5つのことをお伝えします。ぜひ参考にしてください。
1 デンタルフロスの習慣をつけること
虫歯や歯周病のほとんどは歯と歯の間から始まります。いくら歯磨きを頑張っても、最も磨かなくてはいけない歯と歯の間はデンタルフロスでしか取ることができません。小さい時からデンタルフロスの習慣をつけておくことが8020運動を達成するために必要です。
2 自分の虫歯や歯周病のリスクを知っておくこと
虫歯や歯周病のなりやすさは人それぞれ違います。すぐに虫歯になってしまう人や歯周ポエットが深い人などは、他人とくらべより注意が必要です。また、病気や年齢によってもリスクは変化します。自分の口の中にどれぐらいのリスクが存在し、それに対応した予防法を行うことが8020運動を達成するために必要です。
3 唾液を効果的に出すこと
唾液には歯や歯茎を守る多くの成分が含まれています。噛みごたえのあるものを食べること、よく話すこと、口の周りのトレーニングをすることなどで多くの唾液が出ます。薬により唾液の量が少なくなると、急に虫歯が増えます。また、人との接触がなくなると歯磨きや会話がおろそかになり歯がボロボロになってしまう方が多くいます。唾液は歯や歯茎にとってとても重要なものなのです。
4 歯医者で定期的にメンテナンスをすること
歯医者に痛みや歯の詰め物が取れたり、痛い時だけに行く方は歯を削る治療が必要となり、歯の寿命が短くなります。歯は神経を抜いたり、人工のものを詰めたりすると、再生能力を失います。人工物は劣化し、再治療の繰り返しとなります。そのため歯を削る治療ではなく、歯を削らない予防の大切さに早く気づき、実践することが8020運動を達成するために必要なことです。
5 いい歯科衛生士に出会うこと
歯科衛生士は歯石を取ったり、歯の予防ができる、歯を守るための国家資格です。歯科医は歯を削ったり、抜いたりすることができますが、歯科衛生士はできません。そのため歯を虫歯や歯周病、すぐに削る歯科医から守ってくれます。8020運動を達成するためにはいい歯科衛生士と出会うことが最も大切です。
月別アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
