スタッフブログ
2016/08/20
歯周病とたばこの関係
青森県八戸市 根城よしだ歯科 アシスタント大西です。
今回は歯周病とたばこの関係について書きたいと思います。
歯周病は生活習慣病が深く関係した病気です。
現在、喫煙は歯周病との因果関係がはっきりわかっています。
たばこの煙には、4000種類の化学物質
、200種類の有害物質、37種類の発ガン物質
が含まれています!
①たばこを吸うと…
ニコチンの影響で血管が縮まって歯肉の血行が悪くなり、 歯と歯肉へ酸素や栄養が行きわたらなくなります。 その結果、歯肉の細菌に対する抵抗力が下がって歯周病に冒されやすくなるのです。
②喫煙者のお口の中は…
■歯面にタール(発ガン物質)の付着
■歯肉は暗紫色
■出血などの炎症反応があらわれにくい
■メラニン色素が多く沈着する
■歯肉がゴツゴツした感じになり厚くなる
■上アゴの粘膜がもり上がる
③たばこを吸わない人も気を付けて!
受動喫煙の可能性も!! そして、たばこを吸っている人 が 吸 い 込 む 主 流 煙 よ り も 、た ば こから立ち上がる副流煙の方が毒性が高いのです。
受動喫煙とは?
本人は喫煙していなくても、他人の吸っているたばこ の煙(副流煙)を吸い込むことで健康被害を受けること。
歯周病を防ぐことで、身体の健康も保ちたいですね。
カテゴリ:大西
月別アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (17)
- 2017年6月 (17)
- 2017年5月 (18)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (22)
- 2017年2月 (23)
- 2017年1月 (20)
- 2016年12月 (19)
- 2016年11月 (22)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (9)
- 2016年8月 (13)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (22)
- 2016年5月 (19)
- 2016年4月 (19)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (20)
- 2016年1月 (21)
- 2015年12月 (19)
- 2015年11月 (14)
- 2015年10月 (12)
- 2015年9月 (15)
- 2015年8月 (18)
- 2015年7月 (19)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (17)
- 2015年3月 (16)
- 2015年2月 (16)
- 2015年1月 (16)
- 2014年12月 (14)
- 2014年11月 (11)
カテゴリ
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
