研修会・学会参加報告ブログ
2015/09/26
コミュニケーション力UPのセミナー参加
皆さん
こんいちは!青森県八戸市 根城よしだ歯科 歯科医師の 酒井くみ子です。
三日間お休みをいただいて、
Dr.の酒井・TCの岩崎・DAの西舘で「コミュニケーションの技術を学ぶセミナー」に参加してきました。
私たちの医院は学術的な技術や知識を高めるだけではなく、人間力をあげるセミナーにも参加し
日々研鑽しております。
患者さんに、治療の内容をわかりやすく、的確に伝えるためには、コミュニケーションで伝える技術は、必要不可欠です。
いくら正しい治療をしていても、伝わっていなければ、患者さんは安心して治療を受ける事ができません。
歯科業界だけではなく、さまざまな職種の方とも交流できよりよい学びとなりました。
お休みをいただきセミナーに行かせていただき、本当にありがとうございます。
日々の診療に生かしていきたいと思います。
2015/09/01
若手歯科医師のためのオーラルフィジシャン
みなさんこんにちは青森県八戸市の根城よしだ歯科
歯科医師 酒井くみ子です。
先週、予防歯科の勉強会のため、山形県の酒田市にある日吉歯科診療所に行き 「若手歯科医師のためのオーラルフィジシャン」に参加してきました。
オーラルフィジシャンとは、
口腔二大疾患である齲蝕(虫歯)と歯周病に対して、
検査に基づいて治療計画を立て、
患者さんの口腔内を生涯に渡って、
疾患の発症と再発を予防する人材のことです。
「患者さんの口腔内を守り育てる人を一人でも多く育てたい」という日吉歯科診療所の熊谷先生の考えで、若手歯科医師のために無料で行われているセミナーです。
去年の、NHKの『プロフェッショナル〜仕事の流儀〜』でも特集が組まれた診療所です。
勉強会も人気で1年以上前に応募し参加することができました!!
当院が導入している、唾液検査などの予防プログラムの予防歯科勉強会です。
歯科医院でも医科と同じように、
検査をおこなってからそれに基づき正しい予防と治療をおこなっていくことの大切さを改めて実感しました。。
そして
日吉歯科診療所では20歳以下のカリエスフリー(虫歯・虫歯で治療した歯が一本もない状態)を87%達成しています。
当院でも現状のデータをとり、
目標を設定していきたいと思います。。
口腔内外の世界基準の予防プログラムを八戸にフィードバックし
みなさまの健康に寄与できるように、実践していきたいと思います。
月別アーカイブ
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (4)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (2)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2015年2月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (5)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:30-18:00
休診日
日・祝日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
