歯の豆知識
2019/12/28
CADCAM冠について
皆さん、こんにちは!
根城よしだ歯科の歯科医師の坂本です。
今回はCADCAMについてお話したいと思います。
よしだ歯科にはセレックという機械があるのをご存じですか?
この機械でCADCAM冠というものを作ることができます。
今回はこのCADCAM冠について、簡単に説明させて頂きます。
CADCAM冠とは歯の形を、光学的なカメラでスキャンしたデータをコンピュータに入力し、
ハイブリッドセラミックと呼ばれる歯の色に近い素材のブロックをミリングマシンという機械を使って歯の形に合わせて削り出したものです。
最近流行の3Dプリンターと似ていますが、3Dプリンターが材料を少しずつ盛り上げて形を作っていくのに対して、
ミリングマシンは塊から削りだして形を作ります。
3Dスキャナーや3Dデザインソフトなど形態のデータを作成するまでは、どちらも工程は同じです。
CADCAM冠は一部健康保険適応対象になっています。
従来歯科補綴物は歯科技工士が手技により製作していましたが、技工士の技量や癖等により形態や強度、
審美性が左右されていました。しかしCAD/CAM冠はその全てをコンピュータが決めますので均一の品質で補綴物が出来上がります。
〇健康保険対象となるのは?
・小臼歯(歯番で言うと4番5番)が適応対象で大臼歯や前歯は対象になりません。
・単独の歯が適応対象で連結冠やブリッジは対象になりません。
・歯全体を被せるタイプが適応対象でインレーは対象になりません。
・2年以内にその歯に保険で被せ物を入れていないこと。
などがあげられます。
金属と比較して強度があまり良くないので以下の制限もあります。
・極端な噛む力が掛からないこと(歯軋り、噛みしめの癖などがある場合はナイトガードで保護します)。
・対合する歯が極端に尖っている等周囲の歯の条件が悪くないこと。
・強度を維持するため所定の厚みを確保できること。
・義歯のバネが掛かる歯は極力避けます。
〇CADCAM冠はどうやって作るの?
1、金属の被せ物と同様に削った歯の型を採ります
↓
2、専用の3Dスキャナーを用いて歯の石膏模型をスキャンします。
↓
3、コンピュータにスキャンした形態のデータを入力します。
↓
4、コンピュータでスキャンした形態を元に完成型のデータを作製します。
↓
5、CADCAM冠用のブロックをミリングマシンにセットします。
↓
6、専用のミリングマシンでブロックを自動的に削り出します。
↓
7、削り終わった補綴物を取り出します。
↓
8、技工士が研磨して完成になります。
根城よしだ歯科では、セレックを使い、精度の高いCADCAM冠を作成することができますので、
何かご心配ごとやご質問がございましたら、一度ご相談下さい。
月別アーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:30-18:00
休診日
日・祝日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
