歯の豆知識
2017/04/21
小児歯科Q&A 離乳食はいつからスタートするのがいいの??
みなさん、こんにちは!!
青森県八戸市根城よしだ歯科 歯科医師の酒井くみ子です。
当院では主に小児歯科を担当させていただいております。
日頃お子さんの治療を担当する上で、保護者からのよくある質問についてQ&Aで答えていきたいと思います。
Q.離乳食スタートの目安は??
A.離乳食スタートの目安は5ヶ月〜6ヶ月ですが、月齢だけでなく、体や口の成長にあわせて上げる必要があります。
以下のような離乳食へのサインをみつけたら離乳食をスタートしてみましょう!!
〜離乳食へのサイン〜
・反射的に哺乳をすることがなくなった
・口をもぐもぐしたりヨダレをだす ・首がすわる ・支えると座れる
・腹ばいにすると頭と肩を持ち上げる
・食べる様子に関心を示し、手を伸ばす
周りのお子さんや育児雑誌などと比較せず焦らず、お子さんの成長にあわせた離乳食をすすめましょう.
食事中は、テレビやおもちゃをやめるなど食事へ集中できる環境をつくってあげましょう!!
また、卒乳は1歳あたりにやめることをおすすめしています。虫歯ゼロを目指すためには、噛む機能や食べる意欲が備わってくる1歳あたりがベストです。卒乳のタイミングも個人差はありますので、一つの目安としては、赤ちゃんが以前より、母乳(ミルク)をもとめなくなったと感じるのであれば、卒乳へ向けてのサインでもあります。
カテゴリ:Dr.くみこ
月別アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
