歯の豆知識
2017/03/31
Q&A 子供の歯磨きはいつから行えばいいの??
みなさん、こんにちは!!
青森県八戸市根城よしだ歯科 歯科医師の酒井くみ子です。
当院では思うに小児歯科を担当させていただいております。
日頃お子さんの治療を担当する上で、保護者からのよくある質問について答えていきたいと思います。
Q.歯磨きはいつから行えばいいでしょうか??
A.いざ歯が生え始めて歯磨きをスタートしても、「口を開けてくれない」「嫌がられる」など歯磨きで悩まれているお母さんはたくさんいます!!
歯が生える前から、
お口のまわりを触って触れられることになれるトレーニングを始めておきましょう!!
いきなりお口を触らず手足を触るコミュニケーションからはじめ徐々に口元触ることで、口や顔を触られることになれていきましょう。
そして乳歯が生え始めたら、歯磨きの習慣をつけます。
0歳児の歯磨きをするときの体制は授乳と同じ(横抱き)がベストです。
歯ブラシの刺激になれてきたら、歯を見ながら一本ずつみがいていきます。一本5秒くらいで十分です。
なかには、嫌がって全体を5秒くらいしか磨けない日もあるでしょう。
たとえ十分に歯磨きできない日があっても、やることに意味があります。
歯磨きは毎日の習慣形成してあげることが大事なので、
やったりやらなかったりするとお子さんはやらなくてもいいものなんだと理解します。
完璧に歯磨きできる保護者の方はほとんどいません。毎日続けることが大事なので、苦戦しても続けていきましょう(^ ^)
カテゴリ:Dr.くみこ
月別アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
