歯の豆知識
2017/03/13
抜歯治療後の治り方について
みなさんこんにちは!青森県八戸市 根城よしだ歯科の副院長 渕澤 一徳です。
今日は抜歯治療後、歯茎はどう治るかについてお話します。
やむなく抜歯治療を受けた方、受ける方抜いた後の歯茎ってどう治っていくかご存知でしょうか?
抜歯した穴は、通常最終的には歯茎と同じピンク色で、つるっと治ります。
ただし、ウミが多かったりすると、骨が中でなかなか治らず、凹んでしまった状態になることもあります。
だから、抜歯の時期というのはとても大事なのです。
抜きたくないからこのままで…そうおっしゃる方は多くいらっしゃいます。
そして気づいた時にはウミがたまり、骨が溶けて治りが遅くなって、痛みが強く出て…
そんな状態をたくさん見てきました。
大事なのは、「抜かなければもう治らない状態でそのまま放置することを選ぶ」より、
「抜く状態になる前に予防」してほしいと、強く思います。
抜歯した穴に血液がたまることが、治りに最も必要です!
治るためには血液が必要なのです!
だからうがいも強くしてはいけないし、麻酔をしすぎて血が出にくくなってはいけないのです。
適度な出血が、骨も歯茎も治していくのです。
血がたまらないと、治りも良くなく、遅くなり、一番ひどいのは、強い痛みを生じます。
治るまで1週間は特に安静にしていただきたいです。
しかし、抜歯した穴はほとんどが完全に埋まります。
心配することはありませんが、心配な時はいつでもご連絡ください。
月別アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
