歯の豆知識
2016/10/06
歯の欠損
みなさんこんにちは☆
青森県八戸市根城にあります歯科医院、根城よしだ歯科の歯科医師《山田優貴》です!!!!!
いつも「歯の豆知識」を閲覧していただきありがとうございます!!!!!!!!!!!
私たち医療法人スマイルクリエイト根城よしだ歯科は歯牙の喪失する原因の90%をしめる「歯周病」「虫歯」を徹底的に管理し、一生涯の予防に努めています。
今回は「歯の欠損」についてお話しします。
歯は、
しっかりとした管理をすることで
一生使うことが可能ですが、
様々な原因で失ってしまうこともあります。
その原因のほとんどが
〔虫歯〕と〔歯周病〕
と言われております。
失った歯を回復させるには、
欠損部に補綴治療が必要となってきます。
いくつか種類がありますが、それぞれにメリット、デメリットがあります。
・インプラント
→欠損部に人工歯根(フィクスチャー)を埋入し、その上にアバットメントと上部構造を装着する治療方法です。
まるで本物の歯が生えたような、審美性を得ることができ、咀嚼満足度も高いです。
予後ものちに出てくるブリッジや義歯よりも良く、現代の欠損補綴治療の中で最も有効な治療法といえます。
欠点としては、
・外科処置が必要
・治療期間が長い
・適応にならない全身疾患がある(糖尿病、骨粗しょう症)
・診療費が高価
などがあります。
・ブリッジ
→欠損した歯の両隣の歯を支台歯として(遊離端もある)、橋渡しをするように人工の補綴物を装着する治療方法です。
固定性の治療方法なので、ある程度違和感なく、自然な装着感を得ることが可能です。
欠点としては
・天然歯を切削しなければならないことがある
・過重負担となり、支台歯の寿命が縮まる
・ポンティック部分の清掃が難しい
などがあります。
・義歯(デンチャー)
→欠損した歯の両隣などに維持装置(クラスプ)を付け、取り外し可能な治療方法です。
欠点としては
・審美性に劣る
・違和感がある
・両となりの歯に負担がかかる
などがあります。
このように様々な治療方法があります。
気軽にご質問してください。
みなさんにあった治療法を選択し、より良い口腔内となるよう
全力でサポートいたします。
月別アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
