歯の豆知識
2016/10/03
歯周病と全身疾患について
みなさんこんにちは!青森県八戸市 根城よしだ歯科の副院長 渕澤 一徳です。
現在、私は「高度歯周病治療」を学ぶために京都に月1回行っております。
その中で、学んだことを今回から患者さん方に、情報提供させていただこうと思います。
今回のテーマは歯周病と全身疾患の関連についてです。
今や歯周病は生活習慣病の代表としてもあらゆるところで取り上げられるほど、
恐ろしい病気と認知されています。
日本人成人の80%以上が歯周病に罹患していると言われています。
歯周病は歯茎の中に住み着いている、歯周病菌が骨を溶かしていく病気です。
こんなに簡単に骨が溶ける病気は、全身を見ても、歯周病だけです。
この感染症である歯周病の原因菌、歯周病菌は血液を介して全身に周り、
様々な病気を引き起こすことが明らかになってきました。
今回は「糖尿病」と「低体重児早産」についてお話しします。
1、歯周病と糖尿病
歯周病は以前から糖尿病の合併症の一つと言われてきました。
実際糖尿病の人はそうでない人に比べて、歯周病にかかっている人が多いというデータも出ています。
さらに最近では、歯周病になると糖尿病の症状が悪化する、ということも言われてきました。
歯周病と糖尿病は関連性が高いのです。
歯周病菌が原因で体から産生される、TNF-αという物質は、血糖値を下げるインスリンの働きを妨げてしまうのです。
逆に、歯周病治療をすると血糖値の値もコントロールすることができるというデータも出てきています。
歯周病を予防することで、糖尿病も予防できることにつながるのです。
2、歯周病と低体重児早産
妊婦さんが歯周病に罹患している場合、低体重児及び早産の危険度が高くなると言われています。
その危険率は実に7倍にものぼるとも言われ、タバコやアルコール、高齢出産などよりも
はるかに高い数字なのです。
だからこそ、妊婦検診が現在強く勧められているのです。
生まれてくる元気な赤ちゃんのために、確実な歯周病予防を行いましょう。
もはや「歯周病」=「歯を失う病気」ではなく、「歯周病」=「全身疾患を引き起こす恐ろしい病気」とみなさん認識していただきたいと思います。
全身疾患になって治療に高額のお金と時間をかけることよりも、歯周病を予防することの方が、簡単だと思いませんか?
次回は他の全身疾患との関連性についてご説明いたします。
月別アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
