歯の豆知識
2016/08/19
歯の白い白濁
みなさん、こんにちは!!
青森県 八戸市 根城よしだ歯科
歯科医師の酒井くみ子です!
みなさんは、歯の一部分に不自然な白い斑点のようなものがあり、
気になっておられる方もいるのではないでしょうか?
前歯だと目立って見た目もきにっている方もいらっしゃると思います。
原因として考えられるのは、
遺伝や歯の形成時期の栄養不足、幼少期に受けた外傷、 フッ素濃度の高い飲食物の過剰摂取、など歯が最初から白くなる場合と、
むし歯の初期症状で白くなる場合があります。
初期むし歯が原因の場合は歯科医院でフッ素や家でのフッ素入りの歯磨き粉で予防できます。
エナメル質が酸によって溶け、白く濁った状態もしくは、かみ合わせの溝が茶色くなった状態です。見た感じでは、わかりづらい初期の虫歯です。
この段階では、削るほどもなく、再石灰化が期待できるので、よく磨いて進行を防ぎましょう!よく歯医者さんで様子をみましょう!!と言われる段階です。
歯が濃く白くなったいる場合、初期の虫歯か他の原因で白くなっているかをみわけるのは難しいです。
歯科医院でみてもらうのがいいでしょう。
歯の一部分が白く、見た目がきになる場合は歯科医院で白い詰め物で治すことも可能です。
カテゴリ:Dr.くみこ
月別アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
