歯の豆知識
2015/01/15
キシリトールで歯を予防!!
【キシリトールで歯を予防!!】
こんばんわ。
青森県八戸市の歯科医院、根城よしだ歯科の歯科医師山田優貴です!
「キシリトール」
最近はかなり耳にすることが増えてきましたね。
普通のガムを食べると虫歯になるって聞くし、
とりあえず、
キシリトールのガムにしとくか。
そんな感じで
キシリトールガムを
みなさん購入していませんか?
では、
なぜ、
キシリトールがいいのか。
そうです。
物事には
必ず
理由があります!
キシリトールが持つ
虫歯予防の力。
大きく分けて③つあります。
①非発酵性
ソルビトールやマルチトールなど、多くの糖アルコールは少ない量ではありますが、口腔常在菌から虫歯の原因となる酸を産生します。それに対してキシリトールは口腔常在菌が利用できないため、酸を全く作りません。
②プラーク(歯垢)の改良
プラーク中に存在するショ糖を分解する酵素(シュクラーゼ)の活性を低下させ、プラーク中で酸ができにくくするだけでなく、アンモニア濃度を上げて酸の中和を促進する働きが、キシリトールにはあります。
③ミュータンス菌(虫歯原因菌)の抑制
キシリトールがミュータンス菌内に取り込まれても、代謝されず、ミュータンス菌内に留まることで、ミュータンス菌のエネルギーを消耗させます。これによってミュータンス菌の数は減少し、酸産生も抑制されます。(中にはキシリトールを取り込まないミュータンス菌も存在します。)
このように、キシリトールとは
虫歯になりにくい
ではなく、
虫歯を防ぐ
甘味料です。
口腔内を良い環境に維持するためには
①歯磨きをすること(歯ブラシ、フロス、歯間ブラシetc…)
②フッ素入りの歯磨き粉を併用すること(フッ化物の応用)
③発酵性のある食物を口腔内に含む回数を減らすこと
④これらの手段がきちんと行われているか、専門家に確認してもらうこと(定期的なメンテナンス)
が必須です。
これらの中で、
より効果を上げるために
キシリトールの
摂取は有用です。
より良い口腔内環境を目指したいあなた。
ぜひ
キシリトールで予防を
初めましょう!!
月別アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
