歯の豆知識
2016/09/13
フッ素について
みなさんこんにちは
青森県八戸市 根城よしだ歯科 歯科医師の 酒井くみこです。
周りで「フッ素塗布をやってきた!」という方をみかけませんか?
お口の中の汚れを歯磨きだけですべて落とすことは、テクニックと時間を要するため、非常に難しいとされています。そこで虫歯予防の一つとして、フッ素上手に使用することをお勧めしています。フッ素を取り入れるとなぜ虫歯予防に繋がるのでしょうか
〜フッ素の予防効果〜
虫歯になる原因に対して、フッ素塗布の以下のような働きが、「歯」と「お口の中の細菌」に作用し、虫歯になりにくくする効果があるとされています。
1. 唾液中に含まれるミネラルの沈着を促進し、再石灰化を助ける
2. 歯の質を強化し、酸から歯を溶けにくくする
3. 酸の生成を抑える
「生えたての乳歯」や「生えたての永久歯」は、歯の質が弱く虫歯になりやすいため、フッ素を塗ると予防効果を大きく期待できるとされています
フッ素の安全性についてですが、
。一度に多くのフッ素(体重1kgあたり2mg以上)を飲み込んでしまった場合は、吐き気や嘔吐などの急性中毒を生じることがあります。しかし、歯科で受ける塗布や市販の歯磨き粉に含まれているフッ素は、急性中毒が起こらない範囲の量を用いているようですので心配ありません。
約10kgの 一才半のお子さんであれば歯磨き粉のチューブ(950ppm60g)一本をラッパのみしなければ中毒症状はおきません!!
当院では歯科医院でのフッ素塗布やご家庭で使用できる
フッ素入りの歯磨き粉も販売しています。
質問があればいつでも相談してください(^^)
カテゴリ:Dr.くみこ
月別アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
