歯の豆知識
2016/04/04
マイクロスコープを使った診療を行っております
みなさんこんにちは!青森県八戸市 根城よしだ歯科の副院長 渕澤 一徳です。
当院ではDrも衛生士も個人の拡大鏡を使用して診療しています。
各自拡大倍率はそれぞれですが、院長と私は8倍の拡大鏡を使用しています。
8倍とはどのくらいか想像できないと思いますが、イメージとしては、例えば「歯」から5cmくらい離れた位置で
見ているといった感じです。
要はものすごく、精度の良い虫眼鏡を常にかけて治療しているということです。
歯は小さく、お口の中もそれほど大きなスペースではないので、正直拡大鏡をつけ、さらに特殊なLEDライトをつけて
見ないと、見えないんです!
我々Drは常に、医療の質にこだわり、患者さんの病気を確実に治すことが、一番の役目だと考えております。
せっかく勇気を出して、歯医者に来ていただいている患者さんに、最善でレベルの高い治療をするためにも、
この拡大鏡は絶対不可欠なアイテムなのです。
それが礼儀だと思います。
しかし、この8倍の拡大鏡をもってしても、見えないものもあります。
本当に目に見えないくらいの、小さな歯の亀裂や、その修復、一寸の狂いも許されない、シビアな治療なども
我々は施さなければなりません。
でも、見えないからできません。抜歯ですね…と私は言いたくありません。
「最善」が私のモットーです。できる限りのことをやって、もう選択肢はない!という極限になるまで、
諦めないことも「最善」の一つだと私は思います。
だからこそ、私はこのマイクロスコープを使って診療を行っております。
マイクロスコープの倍率は、なんと25倍です!!
私のかけている、拡大鏡の3倍以上です。
これを使うことで、治せなかった歯も治せてしまう場合もあるのです。
例えば、根の先に膿がたまり、根の治療を何回やっても良くならない場合や、
前歯の綺麗なセラミックの被せ物をするために、精密に歯の形を作る時など
とても精度が問われる治療で私は使っています。
そのこだわりが患者さんの歯にとって、少しでも役に立つのなら、
私は惜しまず、マイクロスコープを使用し、患者さんの期待に
少しでも近づけるよう、これからも研鑽していきます。
月別アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
