歯の豆知識
2016/02/29
銀歯の境目から虫歯が…
みなさんこんにちは!青森県八戸市 根城よしだ歯科の副院長 渕澤 一徳です。
銀歯の怖さは前々からお話させていただいておりますが、
最近診療で、また銀歯により、虫歯でどうにもならなくなってしまった症例を多く見かけるので、
報告とともに、みなさんに早めの治療をオススメしたいと思い、この題名で書かせていただきます。
みなさん、銀歯の寿命ってご存知ですか?
銀歯は金属です。
酸化して腐食してきます。
そしてお口の中に溶け出していきます。
その金属の成分が体内に摂取され続けることで、
金属アレルギーになると言われています。
まあこの辺は私たちもなんどもお話しているので聞いたことがあるかもしれません。
最近臨床の日々で気づくこと、それは、
銀歯の境目からの虫歯が、大きくなり、知らないうちに虫歯が進んでいて、
神経がなく痛みを感じないために、ほとんど歯の半分以上が虫歯になって、
見つけた時にはもう残せない状態に…というケースを多く見るのです。
銀歯の寿命、これはもうデータとして、世界的に出ています。
約5〜6年です。
そのくらいで虫歯になったり、外れたり、何かしらトラブルが起きるのです。
「この銀歯は40年前に入れて、まだもってるんだよ!」
という患者さんのその銀歯を調べてみると、
銀歯の境目から虫歯になり、その虫歯がどんどん奥に進んでいて、
結果、抜歯せざるをえない状況になっていました。
長くもったからいいのではありません。
いかに虫歯になってないかどうかを定期的に検診し、
トラブルが起こる前に治すということが大事なのです。
セラミックや銀歯でない材質のものだと、ここまで虫歯が深くなっているケースはあまり見たことがありません。
早めに銀歯をお口の中からなくすことを、私たちは強く、勧めます。
そして、いつまでも心配しないで、長くつかえる歯を手に入れて欲しいです。
自分の銀歯がきになる方は、いつでもご相談ください。
月別アーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:30-18:00
休診日
日・祝日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
