歯の豆知識
2016/02/08
まずは歯周病を知ろう!
皆さんこんにちは!青森県八戸市 根城よしだ歯科の副院長 渕澤 一徳です。
皆さんは歯周病ってご存知ですか?
そうです、歯茎の中にいる(正確には歯周ポケットの中)骨を溶かすばい菌、歯周病菌が引き起こす、病気です。
『骨を溶かす』と簡単に説明しましたが、考えてみてください。
体のたとえば、「肋骨にいる菌が肋骨を溶かす!」とか「足の骨に感染した菌が骨を溶かす!」
といった病気であれば、皆さんは、死に物狂いで病院に行って、
「治してください!!!」
となるはずです。
では、「上顎と下顎の骨が溶けてなくなり、歯が抜けますよ!!」と診断されたら、
皆さんは、どう感じますか?
恐ろしい病気だと思いませんか?
私は、こんなに簡単に骨が溶けてしまう病気は、歯周病だけだと思います。
そして、溶けた骨は戻らない…
人は、腕や足がなくなってしまうことは、恐ろしいと思っていると思います。
ましてや、内臓が半分無くなるといわれたら、もっと恐ろしく感じると思います。
では、歯がなくなったら??
美味しいものが噛めない
話せない
人前で笑えない ずーっとマスクが欠かせない
そして、結果歯がなくなり、入れ歯は使えない、ブリッジは汚れもたまりやすいし、また虫歯になる…
歯があった頃は、食べるものなんか気にせず、大声で笑って、いっぱい話せたのに…しっかり治療しておけばよかった…
食べる幸せを感じれなくなる恐ろしさを、人は実際に経験してから気づくのです。
そういった患者さんをたっくさんみてきました。
さらに今、歯周病菌は体のいたるところに悪影響を及ぼす、恐ろしいばい菌であると、発表されています。
歯周病は、これだけ恐ろしい病気であることが明確なのです!
だからこそ!!私はこれほど強く行ってまでも、皆さんに快適なお口の健康を手に入れて、
長くご自分の歯で、好きなものをたくさん、噛み締めながら食べていただきたいと、
本当に本当に心から思っております。
正直に言います。
歯茎の治療なんかどうでもいいから、まずは虫歯を治してくれよ〜!!
と思っている方。
虫歯はある程度大きくなっても、修復できる可能性は高いです。
いわゆる、歯としてまた使えるようにすることは、歯茎より難しくありません。
しかし、歯茎、骨はなくなったら、増やすことは本当に難しく、前と同じ状態にすることは、極めて難しいのです!
ほとんど戻らないと思っていただいた方がいいかもしれません。
そして、歯茎の治療は時間もかかります。
あとどれくらいかかるの?
と患者さんはおっしゃいます。
あとどれくらいかけても、しっかり治してほしいのが歯周病です。
通院してくださっているだけで、素晴らしいのです!!
そして、歯周病をしっかり治し、歯もぐらぐらせず、丈夫な状態を保ち、
さらに快適な生活を送っていただけるよう、全力でサポートいたします。
皆さん、歯周病を治すのは 今ですよ!!
お待ちしております。
次回は、実際、歯周病の治療って何をするのかご説明いたします。
月別アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
