歯の豆知識
2015/12/18
先天歯(魔歯)
みなさん、こんにちは!!
青森県八戸市
根城よしだ歯科
歯科医師の酒井くみ子です。
今回はうまれた時から歯が生えている
先天歯(せんてんし)(魔歯とよばれることもあります。)について書いていきたいと思います。
出生時にすでに歯が生えているものを先天性歯(せんてんせいし)といい、
生後2か月以内に生えるものも含めてよばれています。
先天性歯は、白くきれいな歯ではないことが多く、
表面の歯の一番硬い組織のエナメル質が薄くもろい性質をもっています。
うまれた時から歯が生えているといっても奥歯まですべて生えているわけではなく、
前歯が1〜2本生えている状態です。
下の歯に多いようです。
そのため、歯の付け根ももろく、自然に抜けることも多いです。
生まれてすぐに歯があるので授乳の障害になったり、
生まれてすぐに歯があるので授乳の障害になったり、
舌の下に当たることで傷つけてしまうこともあります。
必要があれば、歯の先端を丸めたり、場合によっては抜歯することもあります。
自然に抜けてしまった場合、抜歯した場合、いずれの場合もその乳歯は生えてきませんが、
永久歯は生えてきます。抜けた後は、大人の歯が生える6〜7歳くらいまでは、
その部分の歯はない状態となります。
カテゴリ:Dr.くみこ
月別アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
