歯の豆知識
2016/01/06
親知らずについて
みなさんこんにちは☆
青森県八戸市根城にあります歯科医院、根城よしだ歯科の歯科医師《山田優貴》です!!!!!
いつも「歯の豆知識」を閲覧していただきありがとうございます!!!!!!!!!!!
私たち医療法人スマイルクリエイト根城よしだ歯科は歯牙の喪失する原因の90%をしめる「歯周病」「虫歯」を徹底的に管理し、一生涯の予防に努めています。
今回は「親知らず」についてお話しします。
みなさんも一度は聞いたことがあると思われます「親知らず」
これは一体どんなものなのでしょう。
親知らずとは別名「第三大臼歯」や「智歯」と呼ばれる歯です。
上下左右4本ある人もいれば、3本しかなかったり、はたまた1本もなかったりと様々。
この親知らずで一番みなさんが疑問に思っていることは
「親知らずは抜歯しなければならないの?」
ということではないでしょうか?
その疑問を解決します☆
まずは抜歯すべき智歯と抜歯しなくても良い智歯があるということです。
それはなぜか、簡単にまとめてみましょう。
[抜くべき親知らず]
・水平に生えており、第二大臼歯の遠心の歯周ポケットが深くなる要因となっている場合。
:この場合は抜歯しても良いと思います。何故なら、智歯が原因で歯周病菌や虫歯菌の住処となりやすい歯周ポケットを形成することで口腔内環境に合う影響を及ぼすからです。
・ブラッシングしにくい萌出をしている場合
:明らかに歯ブラシが届かず、プラークが取りきれず虫歯が進行している場合は虫歯の治療をしたのちも再発しやすい恐れがありますので、抜歯をしても良いかと考えます。
・矯正の際の便宜的抜歯
[抜かなくても良い智歯]
・カリエスリスクが低い口腔内に放出している智歯
:この場合は抜歯する必要がありません。むしろ他の大臼歯が虫歯になり抜歯適応になった場合に、智歯を彩色することも可能です。
・開口量が大きく、ブラッシングが行き届く場合
様々なパターンがありますが、主に上記の通りになります。
親知らずは必ず抜歯しなければならないわけではありません。
きちんと歯科医師の診断を受け、最善の策をともに考えていければと思います。
ぜひご相談してください。お待ちしております。
月別アーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:30-18:00
休診日
日・祝日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
