歯の豆知識
2016/01/05
ナイトガードの必要性をぜひ皆さんに知っていただきたいです
皆さんこんにちは!青森県八戸市根城よしだ歯科の副院長、渕澤 一徳です。
今日は改めて、咬み合わせの力から歯を守る、「ナイトガード(スプリント)」について、お話ししたいと思います。
なぜこんなにナイトガードの使用を強くすすめるかというと、
このナイトガードを使用しないために、歯をなくされて、苦しんでいる患者さん、泣いている患者さん、
歯がなくなったために、その治療に高額の治療費がかさんでしまっている患者さんなどを、
本当によく見ているからです。
その度に、私も心から残念に思い、患者さんの力になりたいと深く思ったからです!!
本当に多いんです。
咬み合わせの本当のすごい力による、歯へのダメージで、歯が割れたり、
歯が揺れてきてしまったり、虫歯が大きくなって神経を取らなければいけなくなったり、
歯周病が通常よりも倍速で進行して、結果ほとんどの人が、それで歯を抜かなくてはいけない状態に
なってしまっているのです。
しかも歯が割れてしまっている場合は、痛みがほとんどなく、なんか違和感あるな〜、なんか歯茎がぽこっとしているな〜
くらいで、自覚症状がほとんどありません。
気づいた頃には、歯は残せない状態に…
そうなって欲しくない!!と私は本当に心から強く強く思っています!
だから、ナイトガードを使用して欲しいのです!!
私も、咬み合わせの力が強く、しみたり、咬むと痛みがあったりすることがあるので、
ナイトガードをほぼ毎日使用しています。
私は歯を失いたくありません。
絶対に、生涯自分の歯で美味しいものを、たくさん歯に気をつかわずに、食べたい!
だからこそ自分の歯は自分で守るのです。
今では全く違和感なく、使用し続けています。
生涯自分の歯で咬む!というゴールが明確だからこそ、私はナイトガードを使用するということを選択しています。
虫歯予防、歯周病予防はするけど、咬み合わせの力の予防はしないというのは、
最善の「予防」ではありません。
皆さん、Drにナイトガードの使用を勧められた患者さんで、しないことを選択された方、もしくは悩んでいる方、
または、私も咬む力強いんじゃないか?私もした方がいいのでは?などと思った方は、
ぜひ!!しっかりもう一度考え、自分の歯を守ることを約束し、決断していただきたいと、
心から心から思っておりますので、いつでも当院にご相談ください。
よろしくお願いいたします。
月別アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
