歯の豆知識
2015/11/30
さし歯(金属の土台)について
みなさんこんにちは!青森県八戸市根城よしだ歯科の副院長 渕澤 一徳です。
今日はさし歯についてお話します!
神経を取って、その取ったところに金属の土台が埋め込まれているものが、
さし歯です。
金属のさし歯が入っているメリットは…
技工士さんが作ってくれるので、
歯にぴったり合います。
ぴったり合うことで、治療の時間は短縮されます。
次にデメリットです。
デメリットはたくさんあります。
1)金属の力が強すぎて、歯が割れてしまう場合がある
神経を取った歯はもろくなりやすく、その歯が金属の土台の力に耐えられなくなり、
最終的には歯を抜かなければいけないという事態に陥ってしまうことがあります!
2)金属の色が歯に溶け出し、歯や歯茎が黒ずんでしまう
金属の成分が歯の中から滲み出して、歯も歯茎も真っ黒くしてしまいます。
前歯で歯茎の境目が黒くなっている方は、金属の土台が入っている場合が多いです。
3)金属アレルギーの原因に
金属の土台に使われている金属は、金属アレルギーを起こす可能性が高いと言われています。
このように、たくさんのデメリットがあるため、当院では、金属の土台は一切使っておりません。
前歯の審美治療を行っている当院で、金属の土台は命取りです。
歯を綺麗にしたいと思っているみなさん、ぜひ当院にご相談ください。
みなさんの理想の歯を手に入れましょう!!
月別アーカイブ
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
