歯の豆知識
2015/09/23
【親知らずは抜歯すべきか?】
【親知らずは抜歯すべきか?】
みなさんこんにちは☆
青森県八戸市根城にあります歯科医院、根城よしだ歯科の歯科医師《山田優貴》です!!!!!
いつも「歯の豆知識」を閲覧していただきありがとうございます。
今回は歯周病治療における「親知らずは抜歯すべきか?」についてお伝えしたいと思います。
「ああ、これは斜めにはえてるね〜、抜歯したほうがいいですねぇ〜」
この言葉よく耳にすると思います。
歯科医師にとっては抜歯が当たり前のことではありますが、
患者さんにとってはただの恐怖でしかないですよね。
では、親知らずとは果たして絶対に抜かなければならないものなのでしょうか?
実は、親知らずは「必ず抜歯しなければならないことは決してない」のです。
親知らずが生えていることで、いくつかのデメリットがあります。
①親知らずか第二大臼歯の遠心に倒れこむようにはえることで、歯周ポケットが深くなり、プラークなどが停滞しやすくなることで、智歯周囲炎のリスクが高まる。
②親知らずのスペースが確保できず、叢生のリスクが高まる。
③親知らずが正しく萌出したとしても、ブラッシングが行き届かず、口腔内環境が悪くなり、カリエスやペリオのリスクが高まりやすい。
などが挙げられます。
親知らずにも様々な状況がありますが、それをレントゲンや口腔内を視診することで確実に評価する必要があります。
・カリエスリスク
・PCR
・歯並び
・歯周組織検査
等を行い、データに問題がない場合は、決して抜歯をする必要はないと考えます。
しかし、口腔内によっては歯周病やカリエスのリスクが高い(細菌数が多い、歯周ポケットが深い、PCRが高いなど・・・)人もいます。
そのような方は抜歯をお勧めしております。
根城よしだ歯科では、確実に診査診断をします。その中で正しい情報提供することを約束します。
患者さんとDrの双方が納得し、治療が進むようコミュニケーションをとってまいりますのでご安心ください。
お悩みがありましたらお気軽にお声掛けください☆
お待ちしております!
月別アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (12)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (9)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。
※歯周病完治後のメンテナンスは自費診療となります。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:00-18:00
休診日
日・祝祭日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
