歯の豆知識
2015/09/14
よくある子供の歯への質問にお答えします
食後の歯磨きは当たり前。仕上げ磨きだってきちんとやっているのにどうしてうちの子は虫歯になるの!? お困りの方いると思います。そんな皆さんにアドバイスです!
Q、乳歯なら抜けてしまうので、虫歯になっても問題ない?
→乳歯で虫歯が多い子は、永久歯になっても虫歯になりやすいです。
なぜなら、虫歯の原因は歯だけではなく、唾液の性質に大きく関係
しているからです。唾液の性質、お口の環境を変えない限り
また虫歯になります。そこで、当院でも行っている唾液の検査をすると、虫歯になりやすいお口の中か一目で分かります。歯磨きやフッ素、定期検診だけで予防できると思ったら大間違い!しっかり唾液検査をしてまずは自分のお口の中を知りましょう!
Q、虫歯にならない環境にするにはどうすればいいの?
→それは、食生活が大きく影響しています。だいたい虫歯が多い子はお菓子や飲み物など時間を決めずに与えられている傾向があります。お口の中に常に糖分がある、歯を溶かしてしまう状態を作っているのです。スポーツ飲料は糖分も多く、酸性度が高いので非常に虫歯になりやすいです。アメも要注意。舐めている間溶け続けます。アイスクリームには水あめが沢山使われており、水あめは歯をコーティングしながら溶かしてしまうので食べ過ぎないようにしましょう。とにかく、だらだら飲み食いをやめて、時間を決めたメリハリのある食生活を心がけましょう!当院では食生活についてもアドバイスしていますよ!
Q、デンタルフロスを使うと「すきっ歯」になるというのはホント?
→フロスをすると「すきっ歯」になるというのは都市伝説です!フロスで隙間があくことはありませんので安心してください。実はフロスを常用してないのは日本人くらいで、欧米ではマストアイテムなんです。虫歯も歯周病も歯と歯の間から始まります。もっとフロスを活用しましょう。1日1回フロスを使う習慣をつけましょう。
Q、怖がらないで歯医者に連れて行くいい方法はありますか?
→小さいお子さんを安心させるには家族の協力が一番です!まずは、お父さんお母さんが歯医者を好きになり、しっかり通う姿を見せることですよね!間違っても「そんなことするなら歯医者に連れてくよ!」「歯医者で痛い注射してもらうよ!」などと言って歯医者=怖いところなどというイメージはつけさせないでくださいね!泣)
欧米では歯医者には治療に行くのではなくメインテナンスをしに行くのは当たり前ということをほとんどの人が分かっています。日本人が、痛くなったり、詰め物がとれた時だけ行く人が多いのは、本当に重要なことを知らないからです。当院では「健康予防塾」という患者さんに予防の重要性などをお話しして、患者さんに知っていただける日を設けています。ぜひ皆さんこれに参加して自分の歯を残していくことの大切さを分かって下さい!そしてそのために我々が全力でサポートしますから!
月別アーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (3)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (3)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (10)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (12)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (11)
- 2016年11月 (12)
- 2016年10月 (9)
- 2016年9月 (12)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (12)
- 2016年6月 (13)
- 2016年5月 (11)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (9)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (12)
- 2015年10月 (11)
- 2015年9月 (12)
- 2015年8月 (12)
- 2015年7月 (13)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (11)
- 2015年3月 (14)
- 2015年2月 (9)
- 2015年1月 (8)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (2)
- 2014年1月 (1)
- Tweets by yoshidadc
当院はむし歯・歯周病予防型歯科医院のため治療後の定期メインテナンスにご賛同いただける方のみご連絡、ご相談ください。院長紹介
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00-13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:30-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
月~土
9:00-13:00 14:30-18:00
休診日
日・祝日
ご予約・ご相談
当院の地図

〒039-1166
青森県八戸市根城9-4-7
駐車場14台完備
メニュー
